箱根 山のホテル 芦ノ湖と富士山が望めるホテル 公開済み: 2024年2月22日更新: 2024年2月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 芦ノ湖湖畔にあり、4代目三菱社長 岩崎小彌太男爵の別荘跡地に建つホテル。 今のコンクリートの建築になったのは、1978年。そこまでには本格リゾートホテルとしての長い歴史があります。 とにかく立地が素晴らしい。 芦ノ湖は目の前だし、別荘時代に築かれたツツジ庭園の向こうに見える富士山も美しい。 受付・ロビー こちらは、さらに絶景の成川美術館から見た芦ノ湖と富士山 前の記事 GOOD OFFICE 品川の7つ鉢がある広場 次の記事 フランクロイドライト展 パナソニック汐留美術館 3月10日まで開催中 関連記事 建築家山田守の自邸公開 庭を囲い込むプランと、薄い庇が空中に跳ね出す軽快な外観 建築家山田守の没後50年企画として、青山にある山田守自邸が公開されています。ピロティーで持ち上げられており、細いスラブと庇、空中に跳ね出す軽快な庇や、丸い階段、庭に開いた大開口サッシ、120度の角度で振られた庭を取り囲 […] 公開済み: 2017年4月15日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 世界文化賞 ラファエル・モネオの建築 今年の世界文化賞を受賞したスペインの建築家ラファエル・モネオ氏の講演を聞きに行きました。年齢もめされているので、あまり期待してなかったのですが、とんでもない。凄いパワフルな講演で、今でもバリバリの建築家であることがわかり […] 公開済み: 2017年11月2日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 平戸ザビエル記念教会 静かな祈りの空間 内部の祈りの空間です。 敷地は海と山が見え、市街地全体を見下ろせる高台にあり、聞こえるのは鳥のさえずりぐらい。 非常に静寂な中で、神様と向かい合える場所です。 教徒の人数で建物の規模は決まりますが、丁度ヒューマンスケール […] 公開済み: 2012年5月17日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
建築家山田守の自邸公開 庭を囲い込むプランと、薄い庇が空中に跳ね出す軽快な外観 建築家山田守の没後50年企画として、青山にある山田守自邸が公開されています。ピロティーで持ち上げられており、細いスラブと庇、空中に跳ね出す軽快な庇や、丸い階段、庭に開いた大開口サッシ、120度の角度で振られた庭を取り囲 […] 公開済み: 2017年4月15日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
世界文化賞 ラファエル・モネオの建築 今年の世界文化賞を受賞したスペインの建築家ラファエル・モネオ氏の講演を聞きに行きました。年齢もめされているので、あまり期待してなかったのですが、とんでもない。凄いパワフルな講演で、今でもバリバリの建築家であることがわかり […] 公開済み: 2017年11月2日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
平戸ザビエル記念教会 静かな祈りの空間 内部の祈りの空間です。 敷地は海と山が見え、市街地全体を見下ろせる高台にあり、聞こえるのは鳥のさえずりぐらい。 非常に静寂な中で、神様と向かい合える場所です。 教徒の人数で建物の規模は決まりますが、丁度ヒューマンスケール […] 公開済み: 2012年5月17日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について