ヘルシンキデザイン博物館 デザインの歴史を学び、最新のデザインに触れることができる博物館 公開済み: 2016年11月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 1階でフィンランドデザインの変遷を学び、2階と地下の展示室で今のデザインに触れる。そんな構成です。 1階から2階に上がる階段 階段は、やはりデザインの核。気合いが入っている作りです。 2階に上がると、真ん中にドーンと広い廊下兼展示室。その中間ぐらいに両側に広い展示室があります。 下の丸い台が動く、動く展示 前の記事 フィンランドデザインの歴史が解る ヘルシンキデザイン博物館 次の記事 フィンランドの建築の歴史がわかる フィンランド建築博物館 関連記事 シーグルド・レヴェレンツ ストックホルム郊外の聖マークス教会 力強い煉瓦の建築 シーグルド・レヴェレンツは、スウェーデンの建築家で、グンナール・アスプルンドと共に、森の墓地のコンペに勝利。共同設計となるが、森の墓地の中の復活の礼拝堂以降途中で分かれ、アスプルンド亡き後森の墓地を完成 […] 公開済み: 2016年9月8日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について シーグルド・レヴェレンツ 聖トーマス教会 大きな窓、綺麗な樋、美しい煉瓦壁の織り成す魅力的な外観 聖トーマス教会の大きな開口部のある外観部分 綺麗な開口部、目地が大きな煉瓦タイルの壁、煙突ボリューム、そして屋根から跳ね出した樋。この面の構成は実に美しい。設計したシーグルド・レヴェレンツの並々ならぬ才能を感じます […] 公開済み: 2016年9月9日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について フィンランド オタニエミチャペル 煉瓦と木のシンプルな礼拝堂 オタニエミ工科大学(アアルト大学)は、建築家アルヴァ・アアルトが1949年の全体計画コンペで勝利した総合大学ですが、その学生の為の礼拝堂があります。設計はフィンランドの建築家カイヤ&ヘイッキ・シレン。 煉瓦壁で囲まれ […] 公開済み: 2016年5月25日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
シーグルド・レヴェレンツ ストックホルム郊外の聖マークス教会 力強い煉瓦の建築 シーグルド・レヴェレンツは、スウェーデンの建築家で、グンナール・アスプルンドと共に、森の墓地のコンペに勝利。共同設計となるが、森の墓地の中の復活の礼拝堂以降途中で分かれ、アスプルンド亡き後森の墓地を完成 […] 公開済み: 2016年9月8日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
シーグルド・レヴェレンツ 聖トーマス教会 大きな窓、綺麗な樋、美しい煉瓦壁の織り成す魅力的な外観 聖トーマス教会の大きな開口部のある外観部分 綺麗な開口部、目地が大きな煉瓦タイルの壁、煙突ボリューム、そして屋根から跳ね出した樋。この面の構成は実に美しい。設計したシーグルド・レヴェレンツの並々ならぬ才能を感じます […] 公開済み: 2016年9月9日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
フィンランド オタニエミチャペル 煉瓦と木のシンプルな礼拝堂 オタニエミ工科大学(アアルト大学)は、建築家アルヴァ・アアルトが1949年の全体計画コンペで勝利した総合大学ですが、その学生の為の礼拝堂があります。設計はフィンランドの建築家カイヤ&ヘイッキ・シレン。 煉瓦壁で囲まれ […] 公開済み: 2016年5月25日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について