鍵や金物、取っ手の老舗 堀商店 公開済み: 2017年6月24日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 新橋駅のすぐ近くに煉瓦の建物があります。廻りはどんどん変わりますが、それだけに貴重な建物。鍵やレバーハンドル等、扉につく金物をはじめ、職人技の技術が光る商品を提供してくれている堀商店。 今工事中の建物のドアノブにも掘の金物を使っていますが、何とも言えない手触りが好きなんです。 前の記事 ダンデライオンチョコレートの日本1号店 ファクトリー&カフェ蔵前 お洒落なカフェ 次の記事 帝国ホテル フランクロイドライト生誕150周年記念展示 関連記事 むつ市に建つ白い外壁 この建物はほぼ4周が見えるので表裏のない建築として考えました。道路交差点に建つので、自動車に乗っていてもそれだとわかるシンプルなデザインで、ごじゃごじゃしないでスキッとボリュームで見せることも心がけました。 足場が取れて […] 公開済み: 2015年3月6日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 ガウディーとサクラダファミリア展を見る 東京で開かれているガウディーとサクラダファミリア展に行ってきました。 学生時代ですから、今から40年前に一度サクラダファミリアは訪問したことがあります。 その時は、完成まであと100年は最低かかると言われていましたが、コ […] 公開済み: 2023年8月16日更新: 2023年8月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について フィンランドとスウェーデンを結ぶ船の旅 フィンランドとスウェーデンを結ぶのは大きなフェリーです。ここで1泊。 客室はプライベートな客室で、トイレ、ソファー、ベッド、そして外が眺められる丸窓がありコンパクトながら居心地良い空間でした。 沢山の入江からなる国 […] 公開済み: 2016年8月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
むつ市に建つ白い外壁 この建物はほぼ4周が見えるので表裏のない建築として考えました。道路交差点に建つので、自動車に乗っていてもそれだとわかるシンプルなデザインで、ごじゃごじゃしないでスキッとボリュームで見せることも心がけました。 足場が取れて […] 公開済み: 2015年3月6日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
ガウディーとサクラダファミリア展を見る 東京で開かれているガウディーとサクラダファミリア展に行ってきました。 学生時代ですから、今から40年前に一度サクラダファミリアは訪問したことがあります。 その時は、完成まであと100年は最低かかると言われていましたが、コ […] 公開済み: 2023年8月16日更新: 2023年8月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
フィンランドとスウェーデンを結ぶ船の旅 フィンランドとスウェーデンを結ぶのは大きなフェリーです。ここで1泊。 客室はプライベートな客室で、トイレ、ソファー、ベッド、そして外が眺められる丸窓がありコンパクトながら居心地良い空間でした。 沢山の入江からなる国 […] 公開済み: 2016年8月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について