JWマリオットホテルハノイ 雨のしずくのようなシャンデリア 公開済み: 2017年11月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 玄関扉を開けると、正面も大きなガラスになっていて、地下へと続く、吹抜け空間が迎えてくれます。大きなガラスの向こうには、コンベンションセンター。 ホールに統一感を出している要素として雨のしずくのようなガラスのシャンデリアがあります。 なかなか綺麗 フロント前のシャンデリア 前の記事 ハノイ JWマリオットホテル 竜からイメージを得た横に伸びる建築 次の記事 ホテルのモーニングは、明るく天井が高いレストランが嬉しい 関連記事 面白い瓦屋根 文廟の特徴は屋根でしょうか。 そりあがる屋根とそこに載る瓦。 木が反るのは解るけれども、それに合わせた瓦屋根の技術も職人技です。 褐色の瓦は、日本瓦よりも少し小ぶり。 表面の凹凸が亀のような花びらのような。 小さな警備小 […] 公開済み: 2017年11月30日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ナマンリトリート ザ・バビロン 緑で囲まれたホテル ナマンリトリートの中にある3階建て32室のL字型ホテル 隣はレストラン棟 このホテルの外部にはコンクリートPC板によるルーバーが貼られ、植物がそのルーバーを足掛かりにして伸び、 ジャングルのように成長し続けています。 […] 公開済み: 2018年5月16日更新: 2018年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 草原に立つ向井勝實さんの木の彫刻 フラミンゴ・ダイライ・リゾートの敷地は広く、その広い敷地のところどころに世界的芸術家の作品が置いてあります。 歩いて廻るのは大変なので、バスで廻りました。 この地面からにょきにょきと顔を出した魚のような彫刻は、日本の芸術 […] 公開済み: 2017年11月9日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
面白い瓦屋根 文廟の特徴は屋根でしょうか。 そりあがる屋根とそこに載る瓦。 木が反るのは解るけれども、それに合わせた瓦屋根の技術も職人技です。 褐色の瓦は、日本瓦よりも少し小ぶり。 表面の凹凸が亀のような花びらのような。 小さな警備小 […] 公開済み: 2017年11月30日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ナマンリトリート ザ・バビロン 緑で囲まれたホテル ナマンリトリートの中にある3階建て32室のL字型ホテル 隣はレストラン棟 このホテルの外部にはコンクリートPC板によるルーバーが貼られ、植物がそのルーバーを足掛かりにして伸び、 ジャングルのように成長し続けています。 […] 公開済み: 2018年5月16日更新: 2018年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
草原に立つ向井勝實さんの木の彫刻 フラミンゴ・ダイライ・リゾートの敷地は広く、その広い敷地のところどころに世界的芸術家の作品が置いてあります。 歩いて廻るのは大変なので、バスで廻りました。 この地面からにょきにょきと顔を出した魚のような彫刻は、日本の芸術 […] 公開済み: 2017年11月9日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について