展示会無事終了 公開済み: 2009年3月22日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 2週間に亘って開催された初めての展示会が、本日無事終了致しました。多くの方に見に来て頂き、本当にありがとうございました。どれだけ、言いたいことが伝わったか解りませんが、今の自分と建築との関り方を表現できたと思っております。明日から気持ちを新たに、楽しい建築の仕事に取り組んでまいりたいとと思います。 桐ヶ谷社長やキリガヤスタッフの皆様、写真家の小林様スパイラルの皆様、ウェイの皆様、他ご協力頂いた多くの皆様、本当にありがとうございました。 前の記事 材料(1)琉球石灰岩2 次の記事 山口蓬春記念館 関連記事 オランダ王国大使公邸5 ピアノルーム 真ん中のホールを中心に、執務室や応接、リビング・ダイニング、階段室と繋がりますが、ここにピアノルームがあります。 グランドピアノがドーンと置いてありまして、ピアノを演奏する部屋であります。 ここにもしっかり暖炉が配置され […] 公開済み: 2013年11月10日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について モルディブの青い空とエメラルド色の海に癒される。TAJ エクゾチカ リゾート&スパ インド洋に浮かぶ島国のモルディブ。約1200の島からなるこの国。その一つの有人島を訪れました。 モルディブの首都マレの空港までは、ドバイやシンガポール経由で日本から行けます。今回はドバイ経由。 マレの空港を出ると、そこは […] 公開済み: 2020年2月15日更新: 2020年2月15日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について 亜鉛メッキのリン酸処理 今日から4月。新年のスタートで、会社では新しい社会人が入り、気持ちもリフレッシュして、さあやるぞーという感じです。消費税も上がりますが、しっかり働いたお金を税金で差し出すわけですから、きちんと無駄無く、国民の幸せのために […] 公開済み: 2014年4月1日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について この投稿へのコメント way kato said on 2009年3月22日 at 11:57 PM 冨田さん 2週間お疲れ様でした。 すばらしい展示会になってよかったです。 これからも応援しますので、頑張ってください! ブログ、引き続き楽しみにしています。 ひげのひでちゃん said on 2009年3月23日 at 12:04 AM ありがとうございます。 プログ引き続き頑張ります。 もちろん、住み易い住宅目指して明日から 又勉強です。 これからもよろしくお願いします。
オランダ王国大使公邸5 ピアノルーム 真ん中のホールを中心に、執務室や応接、リビング・ダイニング、階段室と繋がりますが、ここにピアノルームがあります。 グランドピアノがドーンと置いてありまして、ピアノを演奏する部屋であります。 ここにもしっかり暖炉が配置され […] 公開済み: 2013年11月10日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
モルディブの青い空とエメラルド色の海に癒される。TAJ エクゾチカ リゾート&スパ インド洋に浮かぶ島国のモルディブ。約1200の島からなるこの国。その一つの有人島を訪れました。 モルディブの首都マレの空港までは、ドバイやシンガポール経由で日本から行けます。今回はドバイ経由。 マレの空港を出ると、そこは […] 公開済み: 2020年2月15日更新: 2020年2月15日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について
亜鉛メッキのリン酸処理 今日から4月。新年のスタートで、会社では新しい社会人が入り、気持ちもリフレッシュして、さあやるぞーという感じです。消費税も上がりますが、しっかり働いたお金を税金で差し出すわけですから、きちんと無駄無く、国民の幸せのために […] 公開済み: 2014年4月1日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
この投稿へのコメント
冨田さん
2週間お疲れ様でした。
すばらしい展示会になってよかったです。
これからも応援しますので、頑張ってください!
ブログ、引き続き楽しみにしています。
ありがとうございます。
プログ引き続き頑張ります。
もちろん、住み易い住宅目指して明日から
又勉強です。
これからもよろしくお願いします。