月島 公開済み: 2009年3月30日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 月島のトリトンと、木造住宅郡との対比です。 人間のスケールの路地に植木や金魚鉢が並び、2階のベランダから顔を出して 挨拶できる心地よさ。 最新の技術と設備で、経済効率を最優先させたオフィス。 どちらも大切で、こんな混在が楽しい。 OLD&NEWの対比。どちらもがお互いを引き立てる関係。 そんなデザインが好きです。 前の記事 山口蓬春記念館 次の記事 青山Aoビル 関連記事 箱根プリンスホテル3-よくぞ作った。施工者も偉い! 有機的な客室のファサードデザイン。 1階はレストランが入り、高い天井の中で素晴らしい景色の中で食事が頂けます。 村野さんのスケッチを基に、施工担当者や協力設計者が図面をおこすのですが、当時はコンピューターも無く全て […] 公開済み: 2012年11月28日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 むつ半島仏ヶ浦の絶景 自然の造形美 下北半島に来たなら仏ヶ浦でしょうということではるばる訪れた仏ヶ浦。思った以上に素晴らしかった。自然の織りなす造形美で、本当に仏様が並んでいるように見えます。 建築は自然から学べ。とよく言われますが、この躍動感と存在感は脳 […] 公開済み: 2014年11月15日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 石積みの基壇、焼杉の外壁、瓦屋根 自然素材の建築 海の博物館のエントランス近くにある建物。 石を積んだ基壇の上に建ちます。外壁は、焼杉。焼杉は杉の表面を焼いたもので、墨状になっているため、耐候性、耐水性にもすぐれ、海に近い建物では多く使われてきた素材。経年変化も美しく、 […] 公開済み: 2017年3月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 この投稿へのコメント snow said on 2009年3月31日 at 2:56 PM 善福寺川公園に月島と懐かしい名前が… 勝鬨橋近くの食堂(どうしても名前が思い出せない)は、もう無いのだろうか。 そう言えば、築地も変わってしまったと聞きますが縲鰀 日本一のお兄さんたちは、まだお店やってるのかしら。 ひげのひでちゃん said on 2009年3月31日 at 8:38 PM 築地日本一は、健在です。やっぱ美味しいの一言。 このところ行ってませんが。 築地で食べた天婦羅屋のオヤジさんは、おもしろかったですな。 善福寺のさくらも仲間も変わりませんよ。 勝どきは、おかめではなかった? 最近、東京をもっとゆっくり歩いてみようと思ってます。
箱根プリンスホテル3-よくぞ作った。施工者も偉い! 有機的な客室のファサードデザイン。 1階はレストランが入り、高い天井の中で素晴らしい景色の中で食事が頂けます。 村野さんのスケッチを基に、施工担当者や協力設計者が図面をおこすのですが、当時はコンピューターも無く全て […] 公開済み: 2012年11月28日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
むつ半島仏ヶ浦の絶景 自然の造形美 下北半島に来たなら仏ヶ浦でしょうということではるばる訪れた仏ヶ浦。思った以上に素晴らしかった。自然の織りなす造形美で、本当に仏様が並んでいるように見えます。 建築は自然から学べ。とよく言われますが、この躍動感と存在感は脳 […] 公開済み: 2014年11月15日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
石積みの基壇、焼杉の外壁、瓦屋根 自然素材の建築 海の博物館のエントランス近くにある建物。 石を積んだ基壇の上に建ちます。外壁は、焼杉。焼杉は杉の表面を焼いたもので、墨状になっているため、耐候性、耐水性にもすぐれ、海に近い建物では多く使われてきた素材。経年変化も美しく、 […] 公開済み: 2017年3月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
この投稿へのコメント
善福寺川公園に月島と懐かしい名前が…
勝鬨橋近くの食堂(どうしても名前が思い出せない)は、もう無いのだろうか。
そう言えば、築地も変わってしまったと聞きますが縲鰀
日本一のお兄さんたちは、まだお店やってるのかしら。
築地日本一は、健在です。やっぱ美味しいの一言。
このところ行ってませんが。
築地で食べた天婦羅屋のオヤジさんは、おもしろかったですな。
善福寺のさくらも仲間も変わりませんよ。
勝どきは、おかめではなかった?
最近、東京をもっとゆっくり歩いてみようと思ってます。