山邑邸(4) 公開済み: 2009年7月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 山邑邸最上階の食堂です。南側には、大きなルーフテラス、東側には下階のテラスに出るための前室、北側は暖炉で構成され、食卓を中心に天井は方形となっています。食卓を囲むスペースにテラスへの出入口が飛び出す形で付いている為、より奥行きと拡がりが感じられます。 前の記事 山邑邸(3) 次の記事 山邑邸(5) 関連記事 聖アンセルモ目黒教会 目黒駅近くにあるアントニン・レーモンド設計の教会です。コンクリート打ち放しで、光のスリットを持つ壁と、シェル構造の力強い屋根でがっしりと守られた聖堂です。 打ち放しという素材は、光を受けて、銀色に輝くというか、光を受けて […] 公開済み: 2010年1月29日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト タリアセンウエスト 落ち着くリビング プライベートなエリアのリビング・ベッドルームは残念ながら撮影ができません。 そこで、このタリアセンウエストで購入したフランクロイドライトの住宅の本(FRANK LLOYD WRIGHT THE HOUSES)からの抜粋で […] 公開済み: 2014年9月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 自由学園明日館講堂 池袋にある自由学園明日館の講堂です。設計はフランク・ロイド・ライトの弟子遠藤新。 ライトの弟子というだけあってライトカラーを存分に出した建物です。 重心の低い感じが解るでしょうか? 舞台から反対を見たところ。 側座席は、 […] 公開済み: 2011年7月8日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
聖アンセルモ目黒教会 目黒駅近くにあるアントニン・レーモンド設計の教会です。コンクリート打ち放しで、光のスリットを持つ壁と、シェル構造の力強い屋根でがっしりと守られた聖堂です。 打ち放しという素材は、光を受けて、銀色に輝くというか、光を受けて […] 公開済み: 2010年1月29日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト タリアセンウエスト 落ち着くリビング プライベートなエリアのリビング・ベッドルームは残念ながら撮影ができません。 そこで、このタリアセンウエストで購入したフランクロイドライトの住宅の本(FRANK LLOYD WRIGHT THE HOUSES)からの抜粋で […] 公開済み: 2014年9月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
自由学園明日館講堂 池袋にある自由学園明日館の講堂です。設計はフランク・ロイド・ライトの弟子遠藤新。 ライトの弟子というだけあってライトカラーを存分に出した建物です。 重心の低い感じが解るでしょうか? 舞台から反対を見たところ。 側座席は、 […] 公開済み: 2011年7月8日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について