スターバックス鎌倉 公開済み: 2009年9月6日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 鎌倉の坂倉準三展に行った帰りに立寄ったスターバックスです。 シンプルな片流れの屋根と庭に開かれた大開口。天井は、木で、そのまま外部へと繋がり、プールのある庭へと視線が注がれます。 内部、外部が一体となった気持ちのよい空間です。 デッキの先にプールがあります。水は心を和ませる大切なファクターです。 非常にシンプルですが、エントランス廻りの屋根の架け方と壁の取り合いがシャープできれのあるデザインです。 前の記事 日下部家住宅 次の記事 坂倉準三展 関連記事 桶川の家2-屋根の施工 桶川の家は、骨組みが完成し、屋根をまず作っていきます。 屋根がある程度目途がつくまで大工さんは3人で、フルのお仕事です。 段取りが良く、瞬く間にできていきます。 屋根ができ、壁の筋交いも納まってくると、空間という認識がで […] 公開済み: 2014年2月3日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について パレスホテル東京 ガラス張りのバスルーム ガラス張りのバスルームへはベッドを挟んで外光が入り、とても気持ちよさそうです。 水廻りは、勿論石貼り。石とガラスとダークブラウンの木は実によく相性が良いのです。 洗面奥のトイレスペース リネン関係も最上級 […] 公開済み: 2012年6月7日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ヘルシンキ中央駅 軽快なガラス屋根の架かる外にいるようなプラットフホーム ヨーロッパ各地に繋がる鉄道のホームの屋根は、軽快なガラス屋根になっています。エリエルサーリネンは設計時にガラス屋根を描いていましたが実現せず、1995年コンペにて勝利したエサ・ピーロネンのデザインで2000年に完 […] 公開済み: 2016年5月14日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
桶川の家2-屋根の施工 桶川の家は、骨組みが完成し、屋根をまず作っていきます。 屋根がある程度目途がつくまで大工さんは3人で、フルのお仕事です。 段取りが良く、瞬く間にできていきます。 屋根ができ、壁の筋交いも納まってくると、空間という認識がで […] 公開済み: 2014年2月3日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
パレスホテル東京 ガラス張りのバスルーム ガラス張りのバスルームへはベッドを挟んで外光が入り、とても気持ちよさそうです。 水廻りは、勿論石貼り。石とガラスとダークブラウンの木は実によく相性が良いのです。 洗面奥のトイレスペース リネン関係も最上級 […] 公開済み: 2012年6月7日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ヘルシンキ中央駅 軽快なガラス屋根の架かる外にいるようなプラットフホーム ヨーロッパ各地に繋がる鉄道のホームの屋根は、軽快なガラス屋根になっています。エリエルサーリネンは設計時にガラス屋根を描いていましたが実現せず、1995年コンペにて勝利したエサ・ピーロネンのデザインで2000年に完 […] 公開済み: 2016年5月14日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について