O邸マンション改修工事(7) 公開済み: 2010年7月19日更新: 2010年7月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 家具を含め、下地の工事が終了し、最後の仕上げ工事である塗装工事となりました。木の肌が表れる扉や家具の塗装は、床の竹フローリングの色に調合して、薄く色のついたラッカーを吹付け工法で塗っていき、そのあと拭き取るというやり方をしました。 下地の木目を殺さないようにしかも、出来る限りムラがでないように注意深く色を付けていきます。 木の部分が完成しますと、次に壁の塗装に入りました。 前の記事 O邸マンション改修工事(6) 次の記事 O邸マンション改修工事(8) 関連記事 山梨長坂の蕎麦屋さん「扇」 山梨県長坂の蕎麦屋さん「扇」を訪問 町中からは離れたところにあります。 車で走って見つけるのがこの看板。 沢山の樹木に囲われていて、店舗らしい建物は、表からは見えません。 階段を使ってアプローチ 新緑の森が心地よく迎え […] 公開済み: 2024年5月22日更新: 2024年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について IHヒーター キッチンのレンジは、ガスにするかIHにするか?電力不足の中IHが良いのかなどの意見はありますが、掃除の容易さや、お年寄りの消し忘れ等安全性に注目するとIHとなります。IHにするならば、徹底的にシンプルに挑戦したいもの。森 […] 公開済み: 2012年1月4日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 盛岡市 岩手教育会館 菊竹清訓の迫力建築 事務所とホールを備えた岩手教育会館です。迫力あるコンクリートの仕上げによる低層部分、金属外壁のモダンな中高層階、裏に回れば大きなコンクリートの塊のホール部分。これらをぎゅっとくっつけた建物なんですが、迫力があるんです。 […] 公開済み: 2015年9月25日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 東北の建築
山梨長坂の蕎麦屋さん「扇」 山梨県長坂の蕎麦屋さん「扇」を訪問 町中からは離れたところにあります。 車で走って見つけるのがこの看板。 沢山の樹木に囲われていて、店舗らしい建物は、表からは見えません。 階段を使ってアプローチ 新緑の森が心地よく迎え […] 公開済み: 2024年5月22日更新: 2024年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
IHヒーター キッチンのレンジは、ガスにするかIHにするか?電力不足の中IHが良いのかなどの意見はありますが、掃除の容易さや、お年寄りの消し忘れ等安全性に注目するとIHとなります。IHにするならば、徹底的にシンプルに挑戦したいもの。森 […] 公開済み: 2012年1月4日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
盛岡市 岩手教育会館 菊竹清訓の迫力建築 事務所とホールを備えた岩手教育会館です。迫力あるコンクリートの仕上げによる低層部分、金属外壁のモダンな中高層階、裏に回れば大きなコンクリートの塊のホール部分。これらをぎゅっとくっつけた建物なんですが、迫力があるんです。 […] 公開済み: 2015年9月25日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 東北の建築