日本橋明治屋 公開済み: 2011年6月21日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 摩天楼をバックに従えた重厚なビル。 新しいものと古いものの対比が美しい。 均質空間の現代建築と近代建築。 どちらもその時代の生んだ建築です。 都市は、このような対比があるから面白く、楽しいのですが、日本ではなかなかこのような光景には巡り合えません。残念です。 それにしても明治屋のビルは、その当時の関係者の努力と職人の意地みたいなものが感じられる建物です。 前の記事 ルドゥーの製塩工場(2) 次の記事 銀座アサヒビールスタンド 関連記事 軽井沢アウトレット、木造架構の見える円形レストラン 軽井沢のアウトレット。 池やなだらかな丘を形成し、その池の周りに店舗が並びます。 軽快なテント屋根の構造。 設計を手掛けたのは早稲田大学教授であった池原義郎氏。 この水平にのびやかに伸びる屋根の中心に配置されたのが円形の […] 公開済み: 2018年11月21日更新: 2018年11月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化 フランクロイドライト ガメージ記念講堂 臨場感溢れる客席 昔のモノクロの映画を見ていますと、時々劇場の客席が移されるシーンがあります。その時、ずらっと席が横に並んでいて、人の顔がずらっと途切れないでつながっています。日本の劇場は、消防法の関係からも、横何列かおきに縦通路をとらな […] 公開済み: 2014年9月25日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 高知県梼原町まちの駅ゆすはら マルシェ・ユスハラの森のような市場 まちの駅ゆすはらは、市場(マルシェ)とホテルがくっついた建物です。吹き抜けの部分は市場でその吹き抜けに面してホテルの客室が並びます。市場側がホテル客室の玄関、廊下になっていて、人の出入りが見えます。客室の入り口を反対にし […] 公開済み: 2017年4月20日更新: 2018年4月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
軽井沢アウトレット、木造架構の見える円形レストラン 軽井沢のアウトレット。 池やなだらかな丘を形成し、その池の周りに店舗が並びます。 軽快なテント屋根の構造。 設計を手掛けたのは早稲田大学教授であった池原義郎氏。 この水平にのびやかに伸びる屋根の中心に配置されたのが円形の […] 公開済み: 2018年11月21日更新: 2018年11月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化
フランクロイドライト ガメージ記念講堂 臨場感溢れる客席 昔のモノクロの映画を見ていますと、時々劇場の客席が移されるシーンがあります。その時、ずらっと席が横に並んでいて、人の顔がずらっと途切れないでつながっています。日本の劇場は、消防法の関係からも、横何列かおきに縦通路をとらな […] 公開済み: 2014年9月25日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
高知県梼原町まちの駅ゆすはら マルシェ・ユスハラの森のような市場 まちの駅ゆすはらは、市場(マルシェ)とホテルがくっついた建物です。吹き抜けの部分は市場でその吹き抜けに面してホテルの客室が並びます。市場側がホテル客室の玄関、廊下になっていて、人の出入りが見えます。客室の入り口を反対にし […] 公開済み: 2017年4月20日更新: 2018年4月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛