横浜トリエンナーレ-8
SFの宇宙船の内部で光る照明・・・
電化商品の梱包に使われるプラスチックのカバーでできた空間
いつも見つめる部分以外の部分に目を付けると、こんな面白いデザインもできます。
一つの出来事、現象に捉われず、廻りをもう一度見直す。
そんなところから又新しい発想が生まれます。
なかなか面白いトリエンナーレでした。
SFの宇宙船の内部で光る照明・・・
電化商品の梱包に使われるプラスチックのカバーでできた空間
いつも見つめる部分以外の部分に目を付けると、こんな面白いデザインもできます。
一つの出来事、現象に捉われず、廻りをもう一度見直す。
そんなところから又新しい発想が生まれます。
なかなか面白いトリエンナーレでした。