階段ー3 公開済み: 2012年1月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 近頃ハットして、結構感動した階段は、銀座のアバクロの階段。 エレベータで上がって1階ずつ階段で降りてくるのですが、良くできているのです。インテリアが。 見下げ 見上げ 客が上下するのを眺めているだけで楽しい階段は、ありそうでなかなか無いのですが、ここは面白いのです。照明の勝利でしょうか。 店の中の大音響と香水の香りが脳を麻痺させますがね。 前の記事 階段-2 次の記事 階段ー4 関連記事 聖母病院大聖堂 姪が子供を生んだので、聖母病院に赤ちゃんを見に行きました。聖母病院とはご縁があり、我が子もここで生まれました。で、昔から聖堂があったのですが、今回病院全体をリニューアルするに際し、聖堂も建替えられたので見てきました。設計 […] 公開済み: 2011年3月10日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ガレリア御堂原(2)アートが映える建築空間 ガレリア御堂原のエントランスホール 大きな吹抜けの正面は全てガラスになっていて、別府の街や空を見渡すことができます。 内側の壁が外に繋がるような感じ。内部と外部の仕上げは異なりますが、上手く素材感が合っていて、壁が続い […] 公開済み: 2022年10月17日更新: 2022年10月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 谷口吉生 京都国立博物館平成知新館 空気が変わり気が引き締まるエントランスゲート 京都国立博物館平成知新館に行きました。道路の反対側には三十三間堂。歴史ある街並みの中に視界が開け、ゲートが現れます。 垂直水平の世界。 ゲートの先には平成知新館が見えます。非常にパースペクティブな構成 無駄な装飾は一 […] 公開済み: 2016年2月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築
聖母病院大聖堂 姪が子供を生んだので、聖母病院に赤ちゃんを見に行きました。聖母病院とはご縁があり、我が子もここで生まれました。で、昔から聖堂があったのですが、今回病院全体をリニューアルするに際し、聖堂も建替えられたので見てきました。設計 […] 公開済み: 2011年3月10日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ガレリア御堂原(2)アートが映える建築空間 ガレリア御堂原のエントランスホール 大きな吹抜けの正面は全てガラスになっていて、別府の街や空を見渡すことができます。 内側の壁が外に繋がるような感じ。内部と外部の仕上げは異なりますが、上手く素材感が合っていて、壁が続い […] 公開済み: 2022年10月17日更新: 2022年10月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
谷口吉生 京都国立博物館平成知新館 空気が変わり気が引き締まるエントランスゲート 京都国立博物館平成知新館に行きました。道路の反対側には三十三間堂。歴史ある街並みの中に視界が開け、ゲートが現れます。 垂直水平の世界。 ゲートの先には平成知新館が見えます。非常にパースペクティブな構成 無駄な装飾は一 […] 公開済み: 2016年2月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築