鉄板焼きコーナー 公開済み: 2012年1月26日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上の別荘では、ダイニングの隣のコーナーに鉄板焼きの部屋があります。 別荘で仲間と鉄板焼きなんて最高だと思いませんか。この鉄板焼きコーナーは、鉄板を挟んで、掘り炬燵形式になっていて、しかも座るところの巾が広いので胡坐(あぐら)もかけるのです。 鉄板焼きの熱源は、IH.今ではIHでも充分に鉄板焼きを楽しめます。 前の記事 階段ー4 次の記事 鉄板焼きコーナー 2 関連記事 山口宇部市 渡邊翁記念会館(3) ワクワクする階段アプローチ 2階のホワイエへと上がる階段です。 階段の両側には、天井までのガラスブロックが用いられており、柔らかい光が注がれます。 戦前でこの新しいデザインですから恐れ入ります。 今のガラスブロックは、改修されたもので、オ […] 公開済み: 2022年5月31日更新: 2022年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 景色を見る窓と換気の窓 鎌倉山集会所 さて、コーナーの開口部サッシ。 木製サッシで、ここには換気の窓と景色を見る窓が一緒になっています。 建築家ルイスカーンが用いた見る窓と換気の窓。見る窓はガラスのFIX一方換気の窓は、ガラスはいれないで木板の窓。確かに […] 公開済み: 2017年5月14日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について GEMセンター(3)音響も考慮したうねる天井 3階ボールホール エスカレーターで3階へ。ここは大きなボールホールのフロアーになります。 エスカレーターの吹抜け部分にはランダムな窓が配置され、植栽の緑が顔を出します。 吹抜けに面しては、木ルーバーの手すり ランダム開口 4階からホールの […] 公開済み: 2018年4月11日更新: 2018年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
山口宇部市 渡邊翁記念会館(3) ワクワクする階段アプローチ 2階のホワイエへと上がる階段です。 階段の両側には、天井までのガラスブロックが用いられており、柔らかい光が注がれます。 戦前でこの新しいデザインですから恐れ入ります。 今のガラスブロックは、改修されたもので、オ […] 公開済み: 2022年5月31日更新: 2022年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
景色を見る窓と換気の窓 鎌倉山集会所 さて、コーナーの開口部サッシ。 木製サッシで、ここには換気の窓と景色を見る窓が一緒になっています。 建築家ルイスカーンが用いた見る窓と換気の窓。見る窓はガラスのFIX一方換気の窓は、ガラスはいれないで木板の窓。確かに […] 公開済み: 2017年5月14日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
GEMセンター(3)音響も考慮したうねる天井 3階ボールホール エスカレーターで3階へ。ここは大きなボールホールのフロアーになります。 エスカレーターの吹抜け部分にはランダムな窓が配置され、植栽の緑が顔を出します。 吹抜けに面しては、木ルーバーの手すり ランダム開口 4階からホールの […] 公開済み: 2018年4月11日更新: 2018年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について