木製サッシ-4 公開済み: 2012年2月22日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 自宅の木製断熱サッシです。 高さは、1900mm。高さは、その空間によって違うわけですが、このように少し低いサッシでオープンな開口とした場合に非常に落着いた部屋となります。開口部の高さ寸法は、そういう意味でもとても大切です。 年数が経つとやはりサッシの塗装が痛んできます。 そろそろ我が家もメンテしないといけませんナ。 前の記事 木製サッシ-3 次の記事 木製サッシ-5 関連記事 ジェフリー・バワ 自邸 33rdレーン(2)スリットからの光が美しいガレージ 車の隣を抜けていくエントランスなんですが、このガレージの光の入れ方が綺麗なんです。天井と壁との接点に細いスリットのハイサイドライトが設けられ、しかも細工のある格子が組み込まれています。 玄関のドアは、ガラスのエッチングで […] 公開済み: 2015年8月31日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ハイヤットリージェンシー箱根 敷地勾配のある厳しい条件をクリアーした配置計画 このホテルが建っている場所は、斜面地。 しかもそんなに広大な敷地でもありません。 景色も一方向には抜けていますが、ゲストルームのすべてを その景色の良い方向に向かせることは無理な条件です。 その中で、中庭を設け、その中庭 […] 公開済み: 2018年3月28日更新: 2018年3月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 17 表参道のケヤキ並木 ケヤキビルより 表参道は、今や平日と言えども若い人達の往来が多く非常に賑わっていました。私としては、もうちょっと静かに散策したいので、表通りではなくて裏道の住宅街を歩くのが好きですが。 これは、ケヤキビルからの表参道のケヤキ並木。うっ […] 公開済み: 2013年9月17日更新: 2013年9月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ 自邸 33rdレーン(2)スリットからの光が美しいガレージ 車の隣を抜けていくエントランスなんですが、このガレージの光の入れ方が綺麗なんです。天井と壁との接点に細いスリットのハイサイドライトが設けられ、しかも細工のある格子が組み込まれています。 玄関のドアは、ガラスのエッチングで […] 公開済み: 2015年8月31日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ハイヤットリージェンシー箱根 敷地勾配のある厳しい条件をクリアーした配置計画 このホテルが建っている場所は、斜面地。 しかもそんなに広大な敷地でもありません。 景色も一方向には抜けていますが、ゲストルームのすべてを その景色の良い方向に向かせることは無理な条件です。 その中で、中庭を設け、その中庭 […] 公開済み: 2018年3月28日更新: 2018年3月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
17 表参道のケヤキ並木 ケヤキビルより 表参道は、今や平日と言えども若い人達の往来が多く非常に賑わっていました。私としては、もうちょっと静かに散策したいので、表通りではなくて裏道の住宅街を歩くのが好きですが。 これは、ケヤキビルからの表参道のケヤキ並木。うっ […] 公開済み: 2013年9月17日更新: 2013年9月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について