中庭の平和を願う像 公開済み: 2012年3月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 我が家の玄関の中庭には天に対して拝む2体の石膏でできた像を置いています。朝出かけるときに、「今日も一日素晴らしい一日であります!」と心の中で宣言して出かけます。 我が家を見守ってくれている像であります。 前の記事 シッドディケンズ 次の記事 モザイク床ー職人の手の痕跡が残る仕事 関連記事 壱岐リトリート海里村上 テラス風呂がある客室 壱岐リトリート海里村上の客室です。 全て客室がオーシャンビュー そして大きなベランダにはバスタブが配置されています。 大きなお風呂は勿論ありますが、こうした客室にお風呂を設けるのも、いまでは珍しくありません。 客室 […] 公開済み: 2022年1月2日更新: 2022年12月31日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 門司港 旧三井俱楽部(2) アインシュタインも宿泊した部屋 門司港にある旧三井倶楽部には、かつてアインシュタイン夫婦が日本を訪問した際、宿泊したその様子が展示されています。 内部の装飾は良きよく見ますと、手が込んでいて素晴らしい。 まずは階段の手すり。 トーテンポールのような、独 […] 公開済み: 2021年2月7日更新: 2021年2月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について マリオボッタ サンフランシスコ近代美術館 ぶれない建築 マリオボッタの建築体験は、残念ながらワタリウムしか知らないので、この美術館は見たかったのですが、時間切れと工事中の為、御預けとなりました。でも外観だけでも建築家の設計に対する変わらない姿勢がうかがい知れました。自分のスタ […] 公開済み: 2014年8月20日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
壱岐リトリート海里村上 テラス風呂がある客室 壱岐リトリート海里村上の客室です。 全て客室がオーシャンビュー そして大きなベランダにはバスタブが配置されています。 大きなお風呂は勿論ありますが、こうした客室にお風呂を設けるのも、いまでは珍しくありません。 客室 […] 公開済み: 2022年1月2日更新: 2022年12月31日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
門司港 旧三井俱楽部(2) アインシュタインも宿泊した部屋 門司港にある旧三井倶楽部には、かつてアインシュタイン夫婦が日本を訪問した際、宿泊したその様子が展示されています。 内部の装飾は良きよく見ますと、手が込んでいて素晴らしい。 まずは階段の手すり。 トーテンポールのような、独 […] 公開済み: 2021年2月7日更新: 2021年2月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
マリオボッタ サンフランシスコ近代美術館 ぶれない建築 マリオボッタの建築体験は、残念ながらワタリウムしか知らないので、この美術館は見たかったのですが、時間切れと工事中の為、御預けとなりました。でも外観だけでも建築家の設計に対する変わらない姿勢がうかがい知れました。自分のスタ […] 公開済み: 2014年8月20日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について