水の都東京の歴史がわかる三菱倉庫江戸橋歴史展示ギャラリー
三菱倉庫の日本橋ダイヤビルの1階には、水運の都江戸と、この三菱倉庫の建物の変遷と歴史がわかる江戸橋歴史展示ギャラリーがあります。江戸橋の岬にあった荷捌き場から蔵に変わり、昭和5年に今の低層部江戸橋倉庫ビルが建てられ、 […]
日本橋ダイヤビル 江戸橋倉庫ビルを生かして増築された好例
近代建築がどんどん壊されていく中で、この三菱倉庫の日本橋ダイヤビルは、かなり頑張っています。古い建物の一部を残してその後ろに新しい高層ビルを建て津手法は沢山ありますが、うわべは残っていても、中は殆ど保存されていないのが […]
野村證券本社・日本橋野村ビル バークブラウンのタイルが続く、長いファサード
東京日本橋の橋のすぐ脇に建つ、近代建築の旧日本橋野村ビル。1階の基壇廻りは石で、2階から上は、ダークブラウンのタペストリータイル。そしてその上には白いセメントによる優しい造形がのっかります。特徴的なのは、やはりこ […]
浅草雷門の前に建つ浅草文化観光センター 折り重なる屋根と木ルーバーの建築
浅草の雷門の前にある浅草文化観光センターです。海外からの観光客の為のインフォンセンターで、1階に受付、2階は、タブレットやパソコンも扱えるカウンターのある情報センター、上階は事務所や貸展示室、最上階には展望テラスがあ […]
浅草雷門、仲見世の賑わい
正月の浅草浅草寺はとても賑わっていて楽しい。 雷門から仲見世に入るのに、長蛇の列でした。 浅草文化観光センターの最上階からは、この雷門と仲見世、浅草寺が良く見えます。 雷門前の交差点の賑わい 真っ直ぐ伸びる仲見世 浅草は […]
浅草鷲鳥神社(おおとりじんじゃ)のなでおかめをなでに行きました。
元旦は近所の八幡様に初詣をし、そこから初日の出を拝みました。今日は浅草にある酉の市で有名な鷲神社に行ってきました。予想以上に多くの人でにぎわっていて、参拝するのに1時間ちょっと並びました。でも天候も良く、風もない穏やかな […]
2017年明けましておめでとうございます。
2017年平成29年明けましておめでとうございます。 元旦の今日、東京は雲一つない晴天で、美しい初日の出を拝むことができました。きっと今年も良い事が沢山起こるでしょう。楽しみにしたいと思います。 ブログは毎日できる限り書 […]
東京ステーションギャラリーの高倉健展と東京駅八重洲口グランルーフ
今年最後のブログです。沢山の人に読んでいただき、感謝しております。建築は、体感しないと何も始まりません。映像では出てこない匂いや、音、風の向きや光の温かさ等々、その場所に行って身を置き、考えることが一番手っ取り早い建築の […]
京都 旧三井家下鴨別邸(4)庭とつながる開放的な縁側
庭と繋がる1階は、部屋の廻りに縁側になる廊下がぐるりと廻っていて、どこからでも庭に出れるような造りです。これぞ日本的。 柱と建具で構成されていて、勿論建具は自由に動くわけですから、壁という概念が無いんですね。風や、自然の […]
旧三井家下鴨別邸(4)無垢の手すり
旧三井家下鴨別邸の階段の手すりです。 手すりも本当に悩む部分のひとつ。 まずは何と言っても握りやすい事。そして耐重がかかってもしっかりと身体を支えてくれること。それからデザインということになります。 この旧三井家下鴨 […]
京都 旧三井家下鴨別邸 美しい開口部
複雑な建物の形態はもちろん魅力的ですが、細かな部分にも多くのデザインが見られます。その一つが開口部。
京都 旧三井家下鴨別邸(2)主屋の2階廊下から庭を眺める
主屋の外観 壁は、白い漆喰と鼠色の漆喰が用いられています。 何とも言えないプロポーション お庭の池越しに茶室を見ます。 左から玄関棟と主屋そして茶室 2階も廻廊になっていて、そこから庭を見ます。