ホテリアアルト

ホテリアアルト(3)客室101号 離れ 池が目の前に飛び込んでくる素晴らしい景観が楽しめる部屋

泊まった部屋は、離れ 廊下にある白い引戸をあけると、何段か上る階段が現れます。 玄関ドアを開けると、玄関スペースが設けられています。 床は板床 障子を開けると 廊下の向こうにまた障子 玄関振り返り。間接照明が効果的 2 […]
ホテリアアルト

ホテリアアルト(2)暖炉のある食堂

旅の楽しみはお風呂と食事ですかね。 食事もできる限り暖かみのある空間でゆっくりと頂きたいところ。 クールで緊張感のある場所は、都会で結構 ということでホテリアアルトの食堂は、やっぱり暖かく心地よいのです。 入りますと、手 […]
ホテリアアルト

ホテリアアルト(1) ヒューマンスケールの心地よいホテル 人を優しく向かい入れるエントランス

裏磐梯にあるホテル ホテリアアルトを訪問 建築家益子義弘氏の設計 2009年に30年ほど経過した既存の保養施設を改修してホテリアアルトとして生まれ変わらせました。 そして2020年の増築を経て、今の形になります。 現在の […]
那須SHOZOカフェ

那須SHOZOカフェ レトロ感が漂う、主張しないインテリアが素晴らしい。

那須黒磯から那須高原へ。 目的は旅の途中で朝食を頂くこと。どうせ食べるならば、話題のあるカフェへ。 黒磯には沢山のカフェがありますが、その先駆となったのがSHOZOカフェ そのSHOZOカフェの那須店に立ち寄りました。 […]
松川ボックス

宮脇檀 松川ボックス(2)和室から望む中庭

リビングの奥にある和室から吹抜けを介して中庭を見る。 プライベートを守るための赤い塀は仕方ありませんが、無ければどれだけ気持ち良いでしょう。 トップライトからの光がリビングに充満しているので、とても明るい。 […]
松川ボックス

宮脇檀 松川ボックス

宮脇檀設計の松川ボックスは、住宅のいろいろな雑誌に掲載されていたし、宮脇さんの著書にも紹介されていたので、 一度は見たいと思っていました。 その松川ボックスの中の1ルームが画廊となり、公開されたというので体感しに行って […]
蓮華寺

京都 蓮華寺(2) 蔵との間の囲まれた庭がちょうど良い

以前は、池のある庭ばかり気を取られて見えていなかったのですが、 仏様が鎮座する間の反対側の空間がまた良いのです。 遠く庭を見通せるのも気持ち良いのですが、このように経年変化した蔵の壁や扉を庭を介して見るのもまた良い。 こ […]
蓮華寺

京都 蓮華寺 庭と建屋の一体感を味わう

京都の鈍行で、本を読んだ後、近くの蓮華寺を訪問。 このお寺も大好きなお寺のひとつ。 門をくぐると、別世界が拡がります。 手入れされた庭と石畳み 門側の振り返り そして、お庭のある広間に。 垂直の柱と美しい庭 廻りを囲む回 […]
鈍考

京都 施設図書館 鈍考(2) 庭との繋がりが心地よい

中に入りますと、目の前に拡がる心地よい景色に心が惹かれます。 さりげなく椅子や座布団が置かれていて、お好きな場所でどうぞ。というおもてなし。 この景色を見ながら、本のページをめくり、本の世界と実空間に浸る。 最高の気分で […]
鈍考

京都の私設図書館 鈍考でじっくりと本を読む

京都も観光客で溢れかえるようになってきました。 静かに、じっくりと庭を楽しめる場所を探さないといけません。 今年できた私設図書館「鈍考」は、そんな要望を満たせてくれす素敵な場所でした。 駅から細い道を歩いて、いかにも京都 […]
郭巨山会所

祇園祭の文化の保存と継承が行われる郭巨山会所

京都の4条通りには鉄筋コンクリートの背の高い建物が連なっていますが、ここに木造の建物がちょこんと顔を出しています。 高い建物に囲まれながらこの1軒だけ木造があるのかと最初は思っておりましたが、 この建物の奥には、雰囲気の […]

ディエベド・フランシス・ケレの高松宮殿下記念世界文化賞の講演会

高松宮殿下記念世界文化賞の建築記念講演会に行ってきました。 建築部門で受賞されたのは、2022年にプリツカー賞をアフリカ出身で初めて受賞した、ディエベド・フランシス・ケレ氏 余り詳しくケレ氏の事は知りませんでしたが、講演 […]