高知県梼原町雲の上のホテル 宙に浮く和室
透明感が漂うエントランスと、レストラン。宿泊は、階段をそのまま登っていきます。 レストラン側 右側の2階部分は宙に浮いたような和室です。 1階の奥からエントランス側をみたところ たまたま曇りでしたが、光が射すと、あちらこ […]
高知県梼原町 雲の上のホテル 楕円形の屋根が柱で支えられたデザイン
さて、もう一度高知県梼原に戻りまして、雲の上のホテルです。設計は隈研吾氏。斜面地に対し、木造と鉄骨ブレースの柱で、屋根を空中に吊り下げ、壁をガラスにして開放感を持たせた構造。 屋根が浮いているようなイメージの建物です。 […]
高知県梼原町の雲の上のギャラリー 長い木造架構の廊下がギャラリー
高知県梼原町にある雲の上のギャラリーを外から撮った昼の写真 ホテル棟と、温泉棟を繋ぐ空中廊下ですが、そこの壁を利用して展示空間としても使えるというものです。 廊下にこれほどのデザインを持ち込んだのは、さすが。 ホテ […]
木の町高知県梼原町の雲の上のギャラリー ライトアップされた木構造架構が美しい
高知県の山沿いの町梼原町。ここは、林業の町で町の街並みも木を多く使った立派な家が並ぶ美しいところでした。ここには建築家隈研吾氏が設計した町役場や、雲の上のホテルがあり、その建物を見学しにいきました。雲の上のホテルと温泉を […]
世田谷の小さな美術館 村井正誠記念美術館
世田谷の等々力駅から歩いてすぐのところに、小さな美術館があります。抽象絵画の芸術家村井正誠の記念美術館。もともとあった木造のアトリエを解体して、その木造の材を適所に使うと共に、アトリエ自体は、そのままこの四角い箱の中に納 […]
銀座6丁目の新しいビル 夜のギンザ6の美しい外観
4月20日に銀座6丁目にオープンするギンザシックスの前を通りました。もと松坂屋のがあった街区を全て解体。新しい街を作り出しています。昔からあった小さな素敵なお店がなくなり、また再開発かと思っていてあまり期待はしてませんで […]
京都の街並みに溶け込んだ安藤忠雄氏設計の俄ビル
京都の安藤建築もいろいろありますが、烏丸御池近くには1階にデザインハウスが入る俄ビルもよく考えられている建築です。 京都の旧市街地美観地区という厳しい規制の中で、いかにも京都らしい。廂が縦に連続しているビルを作り出し […]
安藤忠雄 表参道コレッツオーネ 入り組んだ光の空間
久しぶりに安藤建築を見に行きました。表参道の安藤さんの建築といえば今では表参道ヒルズですが、根津美術館近くの商業ビルであるコレッツオーネは、その形、複雑に入り組んだ通路、外部と内部の交じり合う場の創造、階段や、アールの […]
la kagu 神楽坂に続く広いウッドデッキと大階段
地下鉄東西線の矢来口を上がりますと、目の前に大きなデッキのある広場と階段そしてその奥に倉庫を利用したお洒落なショップが姿を現します。 坂になっている場所にデッキを張り巡らせ、階段で勾配を調整し、建物まで人を引きつけていく […]
那珂川町馬頭広重美術館 障子スクリーンの壁、地元産の石、開放的な庭
廊下は、障子のような柔らかい間仕切り壁です。床は地元からでる黒い石、勿論ルーバーの杉も地元産。地産地消の建築は、建築原理に則ったもので、廻りの環境にも優しいですし、無理なくその場所に座るというか納まります。 内部の広重の […]
那珂川町馬頭広重美術館 縦格子(ルーバー)が作り出す内部と外部が共存する空間
さて、エントランスから入って行きましょう。 大きく後ろの山の開かれた開口部 右が広重美術館 左はショップと喫茶 駐車場がわを振り返るとこんな感じで町の方が見えます。 90度折れ曲がって美術館の入り口へ。 振り返りますと、 […]
那珂川町馬頭広重美術館 地元産杉のルーバーで覆われた平屋の美術館
那須の那珂川町にある馬頭広重美術館に行きました。 建築家隈研吾氏のルーバー建築の代表作との言える建築。 屋根も外壁も木のルーバーで覆われているのは写真で知っていましたが、なるほど美術館自体はしっかりとした壁と鉄骨、ガラ […]