京都の町屋 無名舎・吉田家住宅の奥の中庭
吉田家住宅には、表の中庭と裏の中庭があります。 これらがあることで、夏はその中を風が抜け、暑さを凌ぐことができます。 風が抜け、光が入る。しかも視覚的に自然を感じられる。都市住宅において中庭やパティオはオアシスですよね。 […]
京都の町屋 無名舎・吉田家住宅のアプローチと中庭
今、中庭にはまっています。都市住宅において、プライベートに自然を感じられる空間。それは中庭しかありません。外に開く借景ももちろん大切ですが、壁で囲まれた中庭は、そこに静けさを生み、目に見える自然を移ろいを感じさせてくれま […]
京都洛北 蓮華寺 柱・梁を額縁にした開放的なお庭
日本らしい、自然と建物が一つにつながった空間。洛北にある蓮華寺のお庭は、建物の柱そして梁、屋根の水平ラインが絵の額縁となり、本当に美しい景色を見せてくれます。これからの紅葉には、また格別の景色となるでしょう。 外と内がつ […]
京都 晦庵河道屋のお蕎麦
京都は何度訪れましても、その度に新しい発見がある、奥深い街ですので何度来ても飽きません。今回は昼食に河道屋さんに美味しいお蕎麦を頂きに行きました。 正面の店構えがまず、目に留まります。奥に入りますと、その奥に展開するお店 […]
京都山科の将軍塚青龍殿にて吉岡徳仁のガラスの茶室光庵を見る
京都山科の高台にあります天台宗青蓮門跡境内の将軍家青龍殿で来年4月まで設置されているガラスの茶室を見ました。作者は吉岡徳仁氏。 まず驚きますのは、斜面に大きく張り出した舞台です。木造建築ですが、なかなかダイナミック。確 […]
大手町タワー 大手町の森が見える気持ち良い地下通路
地下鉄の取り換えで、長い地下通路をひたすら歩くのは、本当に苦痛です。そんな東京地下鉄通路の中で、大手町の乗り換えは、かなり気持ちが変わりました。 大手町タワービルの地下は、この地下鉄乗り換えの通路に面していて、ビルの内部 […]
アマン東京 さりげないエントランスが良い
さて、アマンは高層階にどでかいロビーと客室がありますが、1階の玄関というとここはさりげなく、ドーンと主張しないで、そっと入っていくようなしつらえ。そこがまた良いんですね。 ロビー階のトイレ ここもモダンでシャープでした。 […]
アマン東京 挟土秀平氏の壁3部作
左官仕事。それは日本の建築において、最も多岐にわたって行われる仕事であります。外壁の塗り壁、塗装壁の下地、内部聚楽壁、漆喰をはじめとし、土の文化を持つ日本においては、かかせない職業なんです。。 しかし、一般の住宅において […]
アマン東京 格子を用いた和モダンを感じるレストラン
大きなホテルロビーの奥にはレストランがあります。 黒い玄武岩の柱はホールから続き、拡がりを感じます。 天井は木のルーバーデザイン 床は黒い石、黒いカーペット、そして木フローリングの組み合わせ 照明はバーと同じく連続 […]
アマン東京 お酒と葉巻を楽しむシガールーム
ライブラリーの隣にもう一部屋。お酒と葉巻を楽しむシガールームがあります。 温かみのある木造作の棚には世界のシガーが陳列 このシガーバーの隣は、バーになっていて好きなお酒も注文できます。 もちろん、世界の東京の夜景を楽しみ […]
アマン東京 黒いソファーと優しい木の造作家具に包まれたライブラリー
大きなシックなホテルロビーに面して、ライブラリーがあります。 ホテルロビーは壁、床が黒で締まったクールなイメージですが、このライブラリーは、床とそこにおかれたソファーは黒。壁の造作本棚は明るい木という感じで、温かみのある […]
アマン東京 和を感じるシックでクールなホテルロビー
アマンといえば、絵を見るような美しい景色に溶け込むリゾートホテルと、最高のサービス、おもてなしが頭に浮かぶのですが、そのアマンが東京に初めての都市型ホテルとして出店しました。 アマン東京がそのホテル。設計は世界のアマン […]