フランク・ロイド・ライト 落水荘(6)
ダイニングの脇の壁後ろに2階へと上がる階段があります。 もちろん石の階段で、幅はせまく石の壁の間を昇っていく感じ。 一度昇りきったところに壁が向かえ、振り返ると このように柔らかい曲面手摺が見えます。 右の壁の向こうには […]
フランク・ロイド・ライト 落水荘(5)
リビング暖炉脇のソファーから外部を見たショット 造り付けの家具が完璧なプロポーションで納まっていて、あたかも今まで人が住んでいたかのような感じがします。 暖炉は、以前よりあった岩の上に設けてあります。 赤い球は、ワインを […]
フランク・ロイド・ライト 落水荘(4)
リビング・ダイニングは、非常に広いワンルームで、水平開口から森の緑が見えるので、実感として明るいのですが、その中でもこの部分には天窓が付いていてひときわ明るくなっています。 廻りこんで見ると、天窓の下は、ガラスケースとな […]
フランク・ロイド・ライト 落水荘(3)
低い天井の玄関から内部に入ると入口部分は、少し低くなっていてそこから階段で3段上ると石の床が拡がり、視界が180度開けます。 低い本棚の向こう側はガラスのトップライトがあり、ひときわ明るくなっています。天井は、低くそのた […]
フランク・ロイド・ライト 落水荘(2)
橋を渡って左に建物を見ながら廻りこんでいくと道路に架かるパーゴラが岩と建物の間に架かり、左側のエントランスへと導かれます。 既に生えている木を尊重して、パーゴラはそれをよける形態となっています。 建物のボリュームに対して […]
フランク・ロイド・ライト 落水荘(1)
ピッツバーグの中心街から車で2時間近く走り、牧場地帯を抜け、沢山の木々が茂る郊外に落水荘はあります。フランク・ロイド・ライトの設計。ライトの設計人生においては、大きく前期・後期の黄金時代があり、それぞれ特徴のある住宅を設 […]
勝どき橋
東京隅田川にも多くの橋が架かりますが、一番好きなのはこの勝どき橋です。大きな船が通るときには、跳ね上がるという機能を持っています。今では上がることはありませんが。でもこの構造美は、ピッツバーグに負けてはいません。 橋の下 […]
ピッツバーグの3姉妹
シカゴから空路ピッツバーグに飛び、いよいよ建築旅行も終盤を迎えます。 ピッツバーグは、2つの川が合流する美しい都会で、アンディーウォーホールの故郷でもあり、その美術館もあります。 美しい川には3本の同じ吊り橋が架かり、3 […]
フランク・ゲーリー ジョイ・プリンツカー・パビリオン
ミレニアム・パークにある屋外劇場。設計はフランク・ゲーリー。ゲーリーの建築は、神戸のポートアイランドでフィッシュダンスという飲食店ではじめて見ましたが、その時から既に彫刻的、有機的な建築を沢山手掛けていました。コンピュー […]
シカゴ・ミレニアム・パーク(2)
シカゴ・ミレニアム・パークに設置された屋外彫刻クラウド・ゲート(雲の門)です。イギリスの芸術家アニシ・カブーア作。ステンレスを磨いた球面体で、廻りの超高層建築と上手く対比されていて面白い作品でした。 人の大きさと比べてみ […]
シカゴ・ミレニアムパーク
シカゴのミシガン湖に面して設けられたミレニアムパークです。西にミシガン湖、東に摩天楼が見え、まさに都市公園という感じ。摩天楼の高さが充分に感じられる場所でもあります。 ミレニアムパークの中のマコーミック・トリビューン・プ […]
ミース・ファン・デル・ローエ レイクシェア・ドライブ・アパートメント
シカゴのミシガン湖を臨む場所にレイクシェア・ドライブ・アパートメントは建っています。ガラスと鉄による世界で最初の高層アパートで、そのシンプルで力強い外観は、今でもはっとさせる美しさを持ち合わせています。 黒い鉄骨と、ガラ […]