ライシャワー邸 公開済み: 2009年8月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 東京女子大学にあるライシャワー邸です。 特徴は、エントランスのドームを模った庇。 さらに庇は、いろいろなパターンのオンパレード。勾配を変えたり先端を細く見せるためのデザインをしたり。 屋根には、半円のハイサイドライトがあります。 庭のテラスベンチは造り付けです。 前の記事 東京女子大学安井記念館・外国人教師館 次の記事 東京女子大学正門 関連記事 フランクロイドライト 帝国ホテルライト館 大谷石とテラコッタタイルによる重厚な外観 明治村に保存されている帝国ホテルライト館エントランスホールを久しぶりに訪れました。 フランクロイドライトが設計し、日本に残した建築で最も日本の建築界に影響を与えた帝国ホテル。そのエントランス部分が保存されています。 帝国 […] 公開済み: 2018年6月3日更新: 2018年6月2日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト タリアセンウエスト 建築には遊びも大事 建物を設計するには遊び心が大切です。いかに遊んで楽しんでいるか、楽しませるかも設計コンセプトの大きな要素のひとつ。心がワクワクする。思わず笑顔がでる。そんな場を提供できるかどうかは、設計者の腕にかかっているわけです。とい […] 公開済み: 2014年9月11日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 葉山加地邸での結婚式 こうして名建築が現役なのが嬉しい フランクロイドの弟子で、帝国ホテルを手掛けた遠藤新。その遠藤新の代表的住宅ともいえる葉山の加地邸 このブログでも紹介しましたが、この加地邸、今ではホテルとしてまた結婚式場としていろいろな使い方をされて現役です。 何とも […] 公開済み: 2022年9月15日更新: 2022年9月15日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
フランクロイドライト 帝国ホテルライト館 大谷石とテラコッタタイルによる重厚な外観 明治村に保存されている帝国ホテルライト館エントランスホールを久しぶりに訪れました。 フランクロイドライトが設計し、日本に残した建築で最も日本の建築界に影響を与えた帝国ホテル。そのエントランス部分が保存されています。 帝国 […] 公開済み: 2018年6月3日更新: 2018年6月2日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト タリアセンウエスト 建築には遊びも大事 建物を設計するには遊び心が大切です。いかに遊んで楽しんでいるか、楽しませるかも設計コンセプトの大きな要素のひとつ。心がワクワクする。思わず笑顔がでる。そんな場を提供できるかどうかは、設計者の腕にかかっているわけです。とい […] 公開済み: 2014年9月11日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
葉山加地邸での結婚式 こうして名建築が現役なのが嬉しい フランクロイドの弟子で、帝国ホテルを手掛けた遠藤新。その遠藤新の代表的住宅ともいえる葉山の加地邸 このブログでも紹介しましたが、この加地邸、今ではホテルとしてまた結婚式場としていろいろな使い方をされて現役です。 何とも […] 公開済み: 2022年9月15日更新: 2022年9月15日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築