千川通りの家(T・O邸)-6 公開済み: 2011年7月17日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 内部の続きの紹介です。 1階からの階段を上がりますと2階の廊下にでます。この廊下は奥までつながり、風の抜け道になっています。 振り返ると吹き抜けのあるリビング・ダイニングへと導かれます ここは、住宅部分の核となるところです。 前の記事 千川通りの家(T・O邸)-5 次の記事 千川通りの家(T・O邸)-7 関連記事 スリランカ アマンガッラ キャンドル廊下が美しいスパ 階段室です。 白い空間に手すりのダークブラウンが引き立ちます。 やっぱり白を基調として全体を明るくとらえながら、ダークブラウンをうまく使い、空間を引き締めています。 スパへの道。 やっぱり、リゾートホテルは、水回りが […] 公開済み: 2015年7月22日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 立教大学本館 蔦を生かしたままの改修工事 残されている貴重な建築群には蔦が外壁にとりついています。夏になると外壁は緑に覆われ、これまた趣のある様相に変わります。工事では外観はいじりませんが、内部の耐震補強のために鉄骨を搬入し、施工しなければいけません。工事の絶対 […] 公開済み: 2014年3月13日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建物の外部足場がとれる喜び 大きい建築であれ小さい建築であれ、工事で使われていた外部足場が外され、その建物の全体像が見える瞬間は、設計者としては大変な喜びと同時に緊張感が走る瞬間でもあります。沢山の図面を書き、検討を重ね、色も迷いながら決め、自分の […] 公開済み: 2015年2月19日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
スリランカ アマンガッラ キャンドル廊下が美しいスパ 階段室です。 白い空間に手すりのダークブラウンが引き立ちます。 やっぱり白を基調として全体を明るくとらえながら、ダークブラウンをうまく使い、空間を引き締めています。 スパへの道。 やっぱり、リゾートホテルは、水回りが […] 公開済み: 2015年7月22日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
立教大学本館 蔦を生かしたままの改修工事 残されている貴重な建築群には蔦が外壁にとりついています。夏になると外壁は緑に覆われ、これまた趣のある様相に変わります。工事では外観はいじりませんが、内部の耐震補強のために鉄骨を搬入し、施工しなければいけません。工事の絶対 […] 公開済み: 2014年3月13日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
建物の外部足場がとれる喜び 大きい建築であれ小さい建築であれ、工事で使われていた外部足場が外され、その建物の全体像が見える瞬間は、設計者としては大変な喜びと同時に緊張感が走る瞬間でもあります。沢山の図面を書き、検討を重ね、色も迷いながら決め、自分の […] 公開済み: 2015年2月19日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築