長野戸隠神社中社2 公開済み: 2011年9月1日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 3本杉から更に階段を登ると中社の本殿が正面に見えてきます。 経年変化を伴う木の色は本当に自然に溶け込み日本らしい景色となります 中社後ろの山もまた神聖なる感じがただよいます。 中社にそびえる神木 脇には神聖なる滝があり、たまたまこの時光が差し込んできました。 ありがたいことです。 前の記事 長野戸隠神社中社1 次の記事 長野戸隠神社奥社1 関連記事 日本平夢テラス 富士山の絶景を眺めるテラス 静岡県の日本平は、富士山の絶景を眺められる名所として昔から有名ですが、なかなか行く機会がなく今回初めて訪問しました。まずは、夢テラスから。 建築家隈研吾氏設計の展望テラス 車を降りて、坂道を上がっていくと八角形の建物が見 […] 公開済み: 2025年1月1日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 奈良ホテル 天井の高いメインダイニング 三笠 開業明治42年。設計は辰野金吾と言われてきたが、近年の調査から、別の建築家の名前も出ており、詳細はまだはっきりとしていないとのこと。 いずれにせよ、明治の優れた技術とデザインを今に残す建築であることは確かです。 今回は食 […] 公開済み: 2021年12月14日更新: 2021年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 奈良の建築・文化, 建築・設計について 伊勢市の景観 伊勢神宮へ日帰りの旅 今回は、さすがに車ではなく、鉄道を利用しました。 名古屋まで新幹線、そこから近鉄の特急で。 初めて乗る近鉄の2階建て特急。景色良く、快適でした。 伊勢市の駅で下車して外宮から参拝するルートです。 駅 […] 公開済み: 2021年12月15日更新: 2021年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
日本平夢テラス 富士山の絶景を眺めるテラス 静岡県の日本平は、富士山の絶景を眺められる名所として昔から有名ですが、なかなか行く機会がなく今回初めて訪問しました。まずは、夢テラスから。 建築家隈研吾氏設計の展望テラス 車を降りて、坂道を上がっていくと八角形の建物が見 […] 公開済み: 2025年1月1日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
奈良ホテル 天井の高いメインダイニング 三笠 開業明治42年。設計は辰野金吾と言われてきたが、近年の調査から、別の建築家の名前も出ており、詳細はまだはっきりとしていないとのこと。 いずれにせよ、明治の優れた技術とデザインを今に残す建築であることは確かです。 今回は食 […] 公開済み: 2021年12月14日更新: 2021年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 奈良の建築・文化, 建築・設計について
伊勢市の景観 伊勢神宮へ日帰りの旅 今回は、さすがに車ではなく、鉄道を利用しました。 名古屋まで新幹線、そこから近鉄の特急で。 初めて乗る近鉄の2階建て特急。景色良く、快適でした。 伊勢市の駅で下車して外宮から参拝するルートです。 駅 […] 公開済み: 2021年12月15日更新: 2021年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について