木製サッシ-4 公開済み: 2012年2月22日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 自宅の木製断熱サッシです。 高さは、1900mm。高さは、その空間によって違うわけですが、このように少し低いサッシでオープンな開口とした場合に非常に落着いた部屋となります。開口部の高さ寸法は、そういう意味でもとても大切です。 年数が経つとやはりサッシの塗装が痛んできます。 そろそろ我が家もメンテしないといけませんナ。 前の記事 木製サッシ-3 次の記事 木製サッシ-5 関連記事 ホテル浜比嘉島リゾート 橋を渡った島にあるリゾートホテル 沖縄本島にも島はいくつかあって、この浜比嘉島(はまひがじま)もそのひとつ。 ただ、この島には橋が架かっているので、車で渡れるんです。 海に架かる橋をまっすぐ進み、島に渡ってさらにまっすぐ行ったつきあたりにあるこのリゾート […] 公開済み: 2019年7月26日更新: 2019年7月24日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 平戸 統一された街づくり 平戸の中心部の街並みは随分変わりました。 つい4,5年前に来た時には本当にどこにでもある商店街だったのですが、ここ数年でしっかりした街並み計画の下、統一感のある街に変貌しています。 瓦屋根と白い壁、ダークブラウンの木の外 […] 公開済み: 2012年5月22日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 庭を絵とし、建物の窓枠を額縁とした和室 足立美術館 建物の開口部を額縁としてそこから見る景色を絵とするなんて良く使いますが、ここ足立美術館の額縁と絵は、真さに本物です。 暗い室内から見ますと、庭が浮き出し、本当の風景画のように見えます。 植木の配置、開口の位置が完璧。考え […] 公開済み: 2013年7月1日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
ホテル浜比嘉島リゾート 橋を渡った島にあるリゾートホテル 沖縄本島にも島はいくつかあって、この浜比嘉島(はまひがじま)もそのひとつ。 ただ、この島には橋が架かっているので、車で渡れるんです。 海に架かる橋をまっすぐ進み、島に渡ってさらにまっすぐ行ったつきあたりにあるこのリゾート […] 公開済み: 2019年7月26日更新: 2019年7月24日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
平戸 統一された街づくり 平戸の中心部の街並みは随分変わりました。 つい4,5年前に来た時には本当にどこにでもある商店街だったのですが、ここ数年でしっかりした街並み計画の下、統一感のある街に変貌しています。 瓦屋根と白い壁、ダークブラウンの木の外 […] 公開済み: 2012年5月22日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
庭を絵とし、建物の窓枠を額縁とした和室 足立美術館 建物の開口部を額縁としてそこから見る景色を絵とするなんて良く使いますが、ここ足立美術館の額縁と絵は、真さに本物です。 暗い室内から見ますと、庭が浮き出し、本当の風景画のように見えます。 植木の配置、開口の位置が完璧。考え […] 公開済み: 2013年7月1日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について