平戸 統一された街並みのファサード建築 公開済み: 2012年5月23日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 瓦屋根 白い漆喰壁 ダーククレーの木 という要素を決めてもどれ一つとして同じファサードの建物はありません。 結局、統一感のある街並みは、個性のある建築郡でも充分できるわけで、この平戸はその良い例を表していると思いました。 コーヒー屋さん 一般の住宅でしょうが、入口にベンチなんかが置いてあって親切なおもてなしの気持ちが表れています。 唯一3階のこの建物。なかなかいけてます。 前の記事 平戸 統一された街づくり 次の記事 平戸で見つけた美しいコンポジション 関連記事 由布市ツーリストインフォメーションセンター(1) 坂茂氏設計のアーチ柱の木造建築 磯崎さんが設計した黒いJR由布院駅に連続するように由布市ツーリストインフォメーションセンターが建っています。 木造の構造体の一部にガラスボックスが組み込まれたような外観 内部の木造架構がしっかり見えて、面白い 木造架構造 […] 公開済み: 2019年9月15日更新: 2019年9月13日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 湯布院 亀の井別荘(7)7番館 蛍が遊びに来るお庭 もうあと1か月ぐらいすると、川辺に蛍が飛ぶ時期になります。 この亀の井別荘の近くにも小川が流れ、池もあるので、シーズンになると蛍鑑賞ができるそうです。 さて、7番館 こちらは、玄関の床から凝っています。 下足収納もなかな […] 公開済み: 2022年5月5日更新: 2022年5月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 昭和の面影を残す港町 平戸薄香港 高倉健の映画「あなたへ」のロケ地 平戸に昭和の面影が残る素敵な港があるというので、立ち寄ってみました。 「薄香港」 名前からしていい感じでしょう。 道路からぐっと下って港に到着 透通る美しい海を囲むように瓦屋根の家が並びます。 音は静か。 時間が止まって […] 公開済み: 2021年1月14日更新: 2021年1月16日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
由布市ツーリストインフォメーションセンター(1) 坂茂氏設計のアーチ柱の木造建築 磯崎さんが設計した黒いJR由布院駅に連続するように由布市ツーリストインフォメーションセンターが建っています。 木造の構造体の一部にガラスボックスが組み込まれたような外観 内部の木造架構がしっかり見えて、面白い 木造架構造 […] 公開済み: 2019年9月15日更新: 2019年9月13日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
湯布院 亀の井別荘(7)7番館 蛍が遊びに来るお庭 もうあと1か月ぐらいすると、川辺に蛍が飛ぶ時期になります。 この亀の井別荘の近くにも小川が流れ、池もあるので、シーズンになると蛍鑑賞ができるそうです。 さて、7番館 こちらは、玄関の床から凝っています。 下足収納もなかな […] 公開済み: 2022年5月5日更新: 2022年5月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
昭和の面影を残す港町 平戸薄香港 高倉健の映画「あなたへ」のロケ地 平戸に昭和の面影が残る素敵な港があるというので、立ち寄ってみました。 「薄香港」 名前からしていい感じでしょう。 道路からぐっと下って港に到着 透通る美しい海を囲むように瓦屋根の家が並びます。 音は静か。 時間が止まって […] 公開済み: 2021年1月14日更新: 2021年1月16日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築