品川駅 混沌とした日本の街並みの縮小版 公開済み: 2012年6月21日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ホテル上階より見下ろした品川ステーションです。 奥が京急品川駅で、手前に向かってJR品川駅、一番手前が新幹線の駅。 屋根の形もバラバラですが、よくぞこの形で施工したものです。勿論建設時期は違うのですが、これを雨漏りなく、耐震も考慮して成立させる日本の施工会社の技術は、やはり世界一ですよ。 前の記事 品川インターシティー ストリングスホテルインターコンチネンタルのロビー 次の記事 竹林 関連記事 明日関東地域TV朝日朝4:30渡辺篤史建物探訪で紹介されます 明日23日の話ですがTV朝日の朝4:30から放映の「渡辺篤史の建物探訪」で高垣邸 アウトドアリビングのある家が紹介されます。 逗子の工務店キリガヤさんとのコラボでできた建物ですが、明るく楽しい家です。 北側道路であと3方 […] 公開済み: 2014年5月22日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 川越蔵造りの街を歩く 豪商が作った重厚な蔵つくりの商家 蔵は火事から大切なものを守る為、漆喰壁で固めた倉庫という捉え方が多いのですが、ここ川越では商家のお店として蔵が堂々と街道に面して建てられました。 明治26年の大火のあと、川越商人の財力と、防火に対する強い想いから、蔵造り […] 公開済み: 2016年1月3日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 壱岐リトリート海里村上 客室から見える美しい海 壱岐リトリート海里村上の客室です。 バルコニーには屋外バスタブを設置。 最近のホテルではこの客室付き露天風呂が定着してきました。 非日常を味わうには、楽しいプラン。 それとは別の景色が楽しめる縁側 低い立上り壁がある […] 公開済み: 2023年1月5日更新: 2023年1月4日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
明日関東地域TV朝日朝4:30渡辺篤史建物探訪で紹介されます 明日23日の話ですがTV朝日の朝4:30から放映の「渡辺篤史の建物探訪」で高垣邸 アウトドアリビングのある家が紹介されます。 逗子の工務店キリガヤさんとのコラボでできた建物ですが、明るく楽しい家です。 北側道路であと3方 […] 公開済み: 2014年5月22日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
川越蔵造りの街を歩く 豪商が作った重厚な蔵つくりの商家 蔵は火事から大切なものを守る為、漆喰壁で固めた倉庫という捉え方が多いのですが、ここ川越では商家のお店として蔵が堂々と街道に面して建てられました。 明治26年の大火のあと、川越商人の財力と、防火に対する強い想いから、蔵造り […] 公開済み: 2016年1月3日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
壱岐リトリート海里村上 客室から見える美しい海 壱岐リトリート海里村上の客室です。 バルコニーには屋外バスタブを設置。 最近のホテルではこの客室付き露天風呂が定着してきました。 非日常を味わうには、楽しいプラン。 それとは別の景色が楽しめる縁側 低い立上り壁がある […] 公開済み: 2023年1月5日更新: 2023年1月4日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築