有楽町の夜は楽しい 公開済み: 2012年9月29日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 銀座と日比谷の挟まれた有楽町のこの飲み屋街は、ここだけが違った雰囲気が漂う楽しい場所なのです。 とにかく気楽で、遠慮がいらず、肩の力を抜いてお酒が飲め、美味しいつまみを食べられます。 ちょっと背を伸ばして歩く銀座からいきなりダレーとなれるオアシス的存在。これからも残っていってほしいな。 前の記事 スケッチと現実 玄関は大切 次の記事 久しぶりの結婚式 関連記事 最古の大社造り 神魂神社 出雲大社を出て、次なるパワースポットである神魂神社に行きました。 本殿は、最古の大社造りとして国宝になっています。 まずは、やはり参道。短いですが坂を登り、階段を昇って辿り着きます。 樹に囲まれた坂道は、神聖な感じがし […] 公開済み: 2013年7月16日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について 河口湖の建築家 アトリエ風の渡邊精一氏の和風建築1 河口湖在住の建築家渡邊精一さんのアトリエを訪問。 渡邊さんは、河口湖、甲府を中心に和風、和風モダン建築を設計している建築家です。 まずは、平屋のこのお住まいを訪問。 水平に伸びる庇と低い屋根が魅力的 玄関へは、コンクリー […] 公開済み: 2019年5月19日更新: 2019年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 近代製鉄発祥の地 岩手県橋野高炉跡 世界遺産 鉄は今の建築には欠かせない材料であり、その製鉄技術も世界一ですが、日本で一番最初に製鉄、すなわち鉄鉱石から鉄をつくるという作業を行った場所。それが、岩手県釜石にある橋野高炉であります。鉄の街釜石には釜石鉱山があり、豊富な […] 公開済み: 2015年11月11日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
最古の大社造り 神魂神社 出雲大社を出て、次なるパワースポットである神魂神社に行きました。 本殿は、最古の大社造りとして国宝になっています。 まずは、やはり参道。短いですが坂を登り、階段を昇って辿り着きます。 樹に囲まれた坂道は、神聖な感じがし […] 公開済み: 2013年7月16日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
河口湖の建築家 アトリエ風の渡邊精一氏の和風建築1 河口湖在住の建築家渡邊精一さんのアトリエを訪問。 渡邊さんは、河口湖、甲府を中心に和風、和風モダン建築を設計している建築家です。 まずは、平屋のこのお住まいを訪問。 水平に伸びる庇と低い屋根が魅力的 玄関へは、コンクリー […] 公開済み: 2019年5月19日更新: 2019年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
近代製鉄発祥の地 岩手県橋野高炉跡 世界遺産 鉄は今の建築には欠かせない材料であり、その製鉄技術も世界一ですが、日本で一番最初に製鉄、すなわち鉄鉱石から鉄をつくるという作業を行った場所。それが、岩手県釜石にある橋野高炉であります。鉄の街釜石には釜石鉱山があり、豊富な […] 公開済み: 2015年11月11日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築