旧新井家住宅建築のコンポジション 公開済み: 2012年10月31日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 畳のある部屋は、お客様を迎える大事な部屋でした。 ここに使われている畳には縁がありません。琉球畳のような正方形ではなく、あくまでも畳サイズ。縁は折れ込まれていて強度的に配慮されています。 この建物で見つけた美しい光景と釣合 建築モデュールと自然素材が生み出す美しいハーモニーです。 前の記事 旧新井家住宅4-竹の垂木でできた屋根 次の記事 建築家へニングラーセン 関連記事 グンナール・アスプルンド 夏の家 白いシンプルな木造家屋 フィンランドの人もスウェーデンの人も夏を本当に心から楽しむために自らの身体を森に抱かれるように、森の別荘に夏は向かいます。 建築家グンナール・アスプルンドもストックホルムから車で1時間ほどの湖の近くに夏の家を建 […] 公開済み: 2016年8月26日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)(6) 最上階のウインターガーデンは、超モダンなお部屋でした。 プライベート専用の階段 階段踊り場に放たれたガラス開口部 型ガラスを交互にはめ込んだ見事なデザイン 旧朝香宮邸の最上階へと向かいます こちらは、最上部にあるウインターガーデンと呼ばれるお部屋 窓からは庭の緑が窓一 […] 公開済み: 2023年8月24日更新: 2023年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 弘前の建築 旧青森銀行津軽支店 蔵と一体になった端正な建物 弘前の建築探訪 旧青森銀行津軽支店 漆喰の白い壁と瓦屋根、正面の下屋 バランスも良くて美しい この建物の由来です。 外観では特に左側の蔵が一体になっているところが面白い 耐火と防火の観点から、大切なものを保存・収納する […] 公開済み: 2023年10月5日更新: 2023年9月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
グンナール・アスプルンド 夏の家 白いシンプルな木造家屋 フィンランドの人もスウェーデンの人も夏を本当に心から楽しむために自らの身体を森に抱かれるように、森の別荘に夏は向かいます。 建築家グンナール・アスプルンドもストックホルムから車で1時間ほどの湖の近くに夏の家を建 […] 公開済み: 2016年8月26日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)(6) 最上階のウインターガーデンは、超モダンなお部屋でした。 プライベート専用の階段 階段踊り場に放たれたガラス開口部 型ガラスを交互にはめ込んだ見事なデザイン 旧朝香宮邸の最上階へと向かいます こちらは、最上部にあるウインターガーデンと呼ばれるお部屋 窓からは庭の緑が窓一 […] 公開済み: 2023年8月24日更新: 2023年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
弘前の建築 旧青森銀行津軽支店 蔵と一体になった端正な建物 弘前の建築探訪 旧青森銀行津軽支店 漆喰の白い壁と瓦屋根、正面の下屋 バランスも良くて美しい この建物の由来です。 外観では特に左側の蔵が一体になっているところが面白い 耐火と防火の観点から、大切なものを保存・収納する […] 公開済み: 2023年10月5日更新: 2023年9月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築