東北の旅-福島県指定重要文化財 茶室麟閣

会津城の中に戻されて移築された茶室麟閣は、千利休の子小庵が建てた茶室。秀吉から切腹を命じられた千利休ですが、その子小庵をかくまったのが当時の会津藩主蒲生氏郷。 その茶室のある建物 平面図 茶室横の書院鎖の間の給仕口より、茶室相伴席を見たところ。 入口の円形入口が茶室であることを想わせます。 にじり口 客人用の出入口。刀を差したままでは入れません。すべてを落として純な気持ちで入る結界みたいな出入口 茶室の床の間。床柱は小庵が削ったとされる。美しく絶妙なバランス。 茶室の主人が点前をする点前座 3畳の茶室 小さいながらも拡がりを感じる。 不思議な世界です。 鎖の間を外から撮ったもの。 重心が低く、とても落着きます。