常盤台写真場1階和室のいろいろな工夫 公開済み: 2013年2月17日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 和室が二つ対称に並ぶプラン。 扉上部には、風を通す回転式の窓が付いています。 この和室良く見ますと、窓下にも換気の為のスリット開口があり、風通しを考慮された設計であることが解ります。 仏壇スペース。 ここまで、江戸東京建物園の建築を見てきましたが、それぞれに楽しい工夫や美しいディテール、昔からの智恵、納まりを学ぶことができました。 また、時間をおいて思い出すように訪れてみたいと思います。 前の記事 常磐台写場1階のダイニング 次の記事 川奈ホテル ゴルフコースを持つリゾートホテルの先駆 関連記事 ラファエル・モネオ3 天使のマリア大聖堂 光の十字架 外観では何となく野暮ったさが気になった十字架のガラス部分は内部ではどんな風になっているのか楽しみでした。 これがその部分。 十字架の廻りのガラスから光が入り、見事な象徴となっていました。 大きな聖堂ですが、間が抜けること […] 公開済み: 2014年7月18日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について 吉屋信子邸 和室とリビングが上手く溶け込む住宅 鎌倉にある吉屋信子邸の中に入って行きます。まず人がその建築に触れる場所である玄関ですが、この玄関で建物全体の雰囲気というのが決定というか認知されると言っても過言ではないでしょう。玄関は全てを物語るような気がします。吉田五 […] 公開済み: 2016年10月14日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 壱岐リトリート海里村上 客室から見える美しい海 壱岐リトリート海里村上の客室です。 バルコニーには屋外バスタブを設置。 最近のホテルではこの客室付き露天風呂が定着してきました。 非日常を味わうには、楽しいプラン。 それとは別の景色が楽しめる縁側 低い立上り壁がある […] 公開済み: 2023年1月5日更新: 2023年1月4日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
ラファエル・モネオ3 天使のマリア大聖堂 光の十字架 外観では何となく野暮ったさが気になった十字架のガラス部分は内部ではどんな風になっているのか楽しみでした。 これがその部分。 十字架の廻りのガラスから光が入り、見事な象徴となっていました。 大きな聖堂ですが、間が抜けること […] 公開済み: 2014年7月18日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
吉屋信子邸 和室とリビングが上手く溶け込む住宅 鎌倉にある吉屋信子邸の中に入って行きます。まず人がその建築に触れる場所である玄関ですが、この玄関で建物全体の雰囲気というのが決定というか認知されると言っても過言ではないでしょう。玄関は全てを物語るような気がします。吉田五 […] 公開済み: 2016年10月14日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
壱岐リトリート海里村上 客室から見える美しい海 壱岐リトリート海里村上の客室です。 バルコニーには屋外バスタブを設置。 最近のホテルではこの客室付き露天風呂が定着してきました。 非日常を味わうには、楽しいプラン。 それとは別の景色が楽しめる縁側 低い立上り壁がある […] 公開済み: 2023年1月5日更新: 2023年1月4日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築