川奈ホテルー2階のライブラリー 公開済み: 2013年2月23日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ロビー階から吹抜けを見上げたところ このゴージャスな階段を上ると広いライブラリーがあります。 奥には、海を見ながらじっくり本と浸るスペースまで設置されていて、至れり尽くせりの構成 海面を眺めて本をじっくり読む。静かな時間が流れていきます。 前の記事 川奈ホテル-美しいバーカウンター 次の記事 川奈ホテルー職人の腕が冴える照明器具 関連記事 旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂 堂々たる九州最大級の木造建築 旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂です。 遠くから見て、その堂々たる外観に目がとまりました。 黒くなった板張りの外壁。中央に飛び出た2段構えの瓦の切妻屋根を持つポーチ、太い足元 ファサードの見事なデザイン 2段の切妻屋 […] 公開済み: 2021年11月15日更新: 2021年11月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 水戸市民会館(5)茶会や会食にも使える充実した和室空間 水戸市民会館には市民が茶会や、会食にも使える和室が用意されています。 こちらは、和室ゾーンに入る手前の廊下 そして和室ゾーンの長い廊下 廊下の先は、外の庭が見える板床の部屋です。 天井は舟底天井 スリットの天井照明が […] 公開済み: 2024年4月29日更新: 2024年4月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 茨木県の建築 あ展―日常のお金の価値を考える 100円の価値とはどんまものか。を考えさせてくれる作品 六本木の土地は、6mm角で100円 キャビアも希少価値の食べ物 でもトイレットペーパーですと、ぐるりと天井の奥までの長さがとれますし、ペットボトルも沢山の本数が […] 公開済み: 2013年6月6日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂 堂々たる九州最大級の木造建築 旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂です。 遠くから見て、その堂々たる外観に目がとまりました。 黒くなった板張りの外壁。中央に飛び出た2段構えの瓦の切妻屋根を持つポーチ、太い足元 ファサードの見事なデザイン 2段の切妻屋 […] 公開済み: 2021年11月15日更新: 2021年11月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
水戸市民会館(5)茶会や会食にも使える充実した和室空間 水戸市民会館には市民が茶会や、会食にも使える和室が用意されています。 こちらは、和室ゾーンに入る手前の廊下 そして和室ゾーンの長い廊下 廊下の先は、外の庭が見える板床の部屋です。 天井は舟底天井 スリットの天井照明が […] 公開済み: 2024年4月29日更新: 2024年4月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 茨木県の建築
あ展―日常のお金の価値を考える 100円の価値とはどんまものか。を考えさせてくれる作品 六本木の土地は、6mm角で100円 キャビアも希少価値の食べ物 でもトイレットペーパーですと、ぐるりと天井の奥までの長さがとれますし、ペットボトルも沢山の本数が […] 公開済み: 2013年6月6日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について