鴨そばは、北本のすず木で決まり 公開済み: 2013年7月20日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 埼玉県北本市にあるそば屋さん すず木 何といいましても美味しいのは鴨です。 鴨そばやうどん。付け汁も最高です。 建物は、昔の建物を移築して建てられています。 暑い日に汗を少しかいて、頂く鴨そば。美味い! 前の記事 東京スクエアーガーデン 京橋にできた緑豊かなオフィス 次の記事 じゅらく壁 左官職人が使うこての数々 関連記事 笑点 生で聞くお笑い演芸の世界も楽しいものです。 TVで長年放送されている笑点の公開録画に子供が抽選で当たったため、後楽園の青いビルにある後楽園ホールに行きました。 いまでも人気のある番組だけに非常に多くの方が見に来れれていて […] 公開済み: 2011年8月23日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話 旧諸戸清六邸-3 階段は唯一の吹抜け空間だ 大きな吹抜けは、今の建築では良く用いられていますが、必要居室の数や面積からとれない場合も多々あります。そんな中でも階段は上と下とを結ぶ大切な機能以外に、上から光を落とせる吹抜けを備えた重要な装置と考えられます。 階段は場 […] 公開済み: 2014年1月16日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 2020年あけましておめでとうございます。 2020年あけましておめでとうございます。 今年もまたいろいろな所に行き、刺激を受け、それを日常業務に生かしながら邁進してまいります。 この設計日誌というものも、最初は設計業務のことを綴るつもりでしたが、そのことを含めて […] 公開済み: 2020年1月1日更新: 2019年12月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
笑点 生で聞くお笑い演芸の世界も楽しいものです。 TVで長年放送されている笑点の公開録画に子供が抽選で当たったため、後楽園の青いビルにある後楽園ホールに行きました。 いまでも人気のある番組だけに非常に多くの方が見に来れれていて […] 公開済み: 2011年8月23日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話
旧諸戸清六邸-3 階段は唯一の吹抜け空間だ 大きな吹抜けは、今の建築では良く用いられていますが、必要居室の数や面積からとれない場合も多々あります。そんな中でも階段は上と下とを結ぶ大切な機能以外に、上から光を落とせる吹抜けを備えた重要な装置と考えられます。 階段は場 […] 公開済み: 2014年1月16日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
2020年あけましておめでとうございます。 2020年あけましておめでとうございます。 今年もまたいろいろな所に行き、刺激を受け、それを日常業務に生かしながら邁進してまいります。 この設計日誌というものも、最初は設計業務のことを綴るつもりでしたが、そのことを含めて […] 公開済み: 2020年1月1日更新: 2019年12月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築