埼玉県北本駅前ロータリーの屋根 公開済み: 2013年10月18日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 埼玉のJR北本駅ロータリーが新しくなり、木の軒裏がある流動的な屋根が取り付けられました。有機的な白い鉄骨柱で支えられた水平方向のフラットな屋根。 ぐーんと伸びて行っていくつかの屋根が交差し、つながります。 どこでもあるようなありきたりの駅前ロータリーがこの屋根のお蔭で、ひとつのまとまりのある建築に生まれ変わっています。 屋根に空いた丸窓も光が入ってきてありがたい。 前の記事 デイビッドチッパーフィールドの建築講演会 次の記事 目白界隈 関連記事 逗子市 披露山の家 スケッチで考える オープンキッチン 披露山の家では、とにかく景色の良い空間を大きなワンルームにして、景色を取りこみたいと思いました。 切妻屋根の下に食べる、食事を作る、寛ぐスペースをそれぞれが違った雰囲気で楽しめたらいいかなと考えました。 キッチンはそう […] 公開済み: 2020年8月16日更新: 2020年8月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 鴨川の景観を考慮したリッツカールトン京都。繊細な庇屋根が美しい 最近京都にできたリッツカールトン京都です。鴨川の景観を考慮し、客室は地上階ですが宴会場やレストランは地下に埋め込まれています。 京都、和を感じさせる外観には大きな軒の出がある屋根がかかりますが、ディテールを考え、とてもシ […] 公開済み: 2014年9月28日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 長野善光寺 長野のプラスエナジーハウスの研修に行った際、善光寺に立寄りました。 まず、仁王門に至る入口部分には、昔の藤屋ホテル、今は御本陣藤屋というカフェ・レストラン・式場となっている建物があります。 内部は、昔の素材仕上げを上手く […] 公開済み: 2011年8月10日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
逗子市 披露山の家 スケッチで考える オープンキッチン 披露山の家では、とにかく景色の良い空間を大きなワンルームにして、景色を取りこみたいと思いました。 切妻屋根の下に食べる、食事を作る、寛ぐスペースをそれぞれが違った雰囲気で楽しめたらいいかなと考えました。 キッチンはそう […] 公開済み: 2020年8月16日更新: 2020年8月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
鴨川の景観を考慮したリッツカールトン京都。繊細な庇屋根が美しい 最近京都にできたリッツカールトン京都です。鴨川の景観を考慮し、客室は地上階ですが宴会場やレストランは地下に埋め込まれています。 京都、和を感じさせる外観には大きな軒の出がある屋根がかかりますが、ディテールを考え、とてもシ […] 公開済み: 2014年9月28日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
長野善光寺 長野のプラスエナジーハウスの研修に行った際、善光寺に立寄りました。 まず、仁王門に至る入口部分には、昔の藤屋ホテル、今は御本陣藤屋というカフェ・レストラン・式場となっている建物があります。 内部は、昔の素材仕上げを上手く […] 公開済み: 2011年8月10日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について