オランダ王国大使公邸7 ダイニングルームとサンルーム 公開済み: 2013年11月12日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ダイニングテーブルは10人掛けのロングサイズ。 正面に暖炉とそのうえに大きな鏡が配置されていて、鏡により部屋が更に大きく見えます。シャンデリアも素敵です。 こちらはサンルーム。 庭に直接面していて、庭と直につながっている明るい部屋です。 建物角の部分がサンルーム 前の記事 オランダ王国大使公邸6 光あふれるリビングルーム 次の記事 オランダ王国大使公邸8 外と繋がるバルコニー 関連記事 京王井の頭線池の上 プトーカフェ 仕事でこの半年池の上や下北沢を利用しました。その中でお気に入りだったのがこのプトーカフェ。雰囲気も良いし、食事が抜群に美味しいのです。 よく御近所の品の良いおばあちゃんが、一人で珈琲を飲みに来られたりしています。 これが […] 公開済み: 2012年4月26日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について フランクロイドライト タリアセンウエスト セルフビルドの建築 タリアセンウエストは、ライトとその弟子たちが自ら汗を流して作りこんでいった建築です。その当時の写真があります。 コンクリートを現場で練って、石を入れた型枠に流し込み、その上にレッドウッドの梁を架け、テントを載せてつくりあ […] 公開済み: 2014年9月13日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 横浜BankART Temporary M meets M(村野藤吾展・槇文彦展)旧第一銀行横浜支店 横浜桜木町、馬車道に完成した横浜新市庁舎。 旧市庁舎は村野藤吾設計、新市庁舎は槇文彦設計。 ということで、偉大な建築家の2人の展覧会が、今横浜のBankART TemporaryとBankuART KAIKOで行われてい […] 公開済み: 2020年11月27日更新: 2020年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
京王井の頭線池の上 プトーカフェ 仕事でこの半年池の上や下北沢を利用しました。その中でお気に入りだったのがこのプトーカフェ。雰囲気も良いし、食事が抜群に美味しいのです。 よく御近所の品の良いおばあちゃんが、一人で珈琲を飲みに来られたりしています。 これが […] 公開済み: 2012年4月26日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
フランクロイドライト タリアセンウエスト セルフビルドの建築 タリアセンウエストは、ライトとその弟子たちが自ら汗を流して作りこんでいった建築です。その当時の写真があります。 コンクリートを現場で練って、石を入れた型枠に流し込み、その上にレッドウッドの梁を架け、テントを載せてつくりあ […] 公開済み: 2014年9月13日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
横浜BankART Temporary M meets M(村野藤吾展・槇文彦展)旧第一銀行横浜支店 横浜桜木町、馬車道に完成した横浜新市庁舎。 旧市庁舎は村野藤吾設計、新市庁舎は槇文彦設計。 ということで、偉大な建築家の2人の展覧会が、今横浜のBankART TemporaryとBankuART KAIKOで行われてい […] 公開済み: 2020年11月27日更新: 2020年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏