浅草観光センター 公開済み: 2014年1月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 浅草の雷門のすぐ近くに建つ浅草観光センター。設計は隈研吾氏。 いくつかの家型を微妙にずらしながら積み上げたデザイン。 家型をいくつか重ねて設計したのはヘルツォーグ&ド・ムーロン設計の家具ショールームが最初で、その時は面食らいました。その感動があるので、このこぎれいにまとめられたビルにはさほど目新しさは感じませんが、さすがに日本の洗練されたデザインという感じはします。 昼にも見て、内部空間も体感しないと何とも言えませんがね。 前の記事 蔵前カフェ MIRRORも賑やかでした。 次の記事 桑名 はまぐりプラザ 関連記事 家プロジェクト 南寺 安藤忠雄設計の焼杉建築 続いては、安藤忠雄氏設計の南寺。これは、古い民家ではなく新しく設計された建物で、外壁は焼杉で屋根も木の垂木で支えられた完全な木造建築 大きくはね出した庇が特徴で、あとは極めてシンプル。 外観のプロポーションは正倉院を想起 […] 公開済み: 2014年10月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 クロードモネの睡蓮の池を実現した綺麗な池と地中美術館 クロード・モネは、印象派を代表する画家で連作の睡蓮は光の美しさで有名ですが、その睡蓮がここ地中美術館でも見ることができます。 見学者は、チケットセンターでチケット購入後徒歩でしばらく歩いて美術館に入るのですが、その途中に […] 公開済み: 2014年11月2日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 安藤忠雄 フォートワース現代美術館(3) エントランスホールから中に入ったところにあるアンゼルム・キーファーのブース。 巨大な展示空間に現代アートの傑作が並びます。 マーティンパーカーの作品 様々な視点が用意されていて、ゆっくりと現代アートに浸ることができる美術 […] 公開済み: 2010年12月22日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
家プロジェクト 南寺 安藤忠雄設計の焼杉建築 続いては、安藤忠雄氏設計の南寺。これは、古い民家ではなく新しく設計された建物で、外壁は焼杉で屋根も木の垂木で支えられた完全な木造建築 大きくはね出した庇が特徴で、あとは極めてシンプル。 外観のプロポーションは正倉院を想起 […] 公開済み: 2014年10月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
クロードモネの睡蓮の池を実現した綺麗な池と地中美術館 クロード・モネは、印象派を代表する画家で連作の睡蓮は光の美しさで有名ですが、その睡蓮がここ地中美術館でも見ることができます。 見学者は、チケットセンターでチケット購入後徒歩でしばらく歩いて美術館に入るのですが、その途中に […] 公開済み: 2014年11月2日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
安藤忠雄 フォートワース現代美術館(3) エントランスホールから中に入ったところにあるアンゼルム・キーファーのブース。 巨大な展示空間に現代アートの傑作が並びます。 マーティンパーカーの作品 様々な視点が用意されていて、ゆっくりと現代アートに浸ることができる美術 […] 公開済み: 2010年12月22日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂