上棟2 桶川の家 公開済み: 2014年1月20日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 木と木のクリアランスはほとんど無いので、大工さんや鳶さんが上から叩き込んで納めていきます。やはり木をはめ込んでいくには段取りと順番が大切で、それれを見事に納めていくのは、さすが棟梁です。 斜めの材との納まりもばっちり。 最後はお施主様と工事関係者が集まり、神棚にお祈りした後で、四周にお神酒と塩、お米をまいて建物の無事完成を誓いました。 前の記事 上棟1 桶川の家 次の記事 伊勢神宮外宮 関連記事 星野リゾート界津軽(旧南津軽錦水) 池の上に建つリゾートホテル 池の上を進むアプローチ 弘前から車で10分程度走りますと大鰐温泉に着きます。大鰐温泉の開湯は約800年の歴史があるというもので、昔からの湯治場として栄えました。温泉のお湯は無色透明。ゆっくりとした時間を過ごすことができました。 さて、いつもホテ […] 公開済み: 2016年4月16日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 代沢の家16-あちらこちらから光で満たされたリビング リビングルームは、一つの部屋としてダイニング・キッチンとは別のスペースをとり、尚且つ落ち着きのあるスペースにしたかったのですが、光を絞り込み天井を高くすることで、その意図通りの空間ができました。 階段を登りき […] 公開済み: 2012年8月31日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について デイビッドチッパーフィールドの建築講演会 イギリスの建築家デイビッドチッパーフィールドの講演会に行きました。イギリスの建築家でこの度優秀な芸術家を対象に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞の受賞講演でした。 非常にモダンでミニマリズムな建築を建てている設計者の講演は […] 公開済み: 2013年10月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
星野リゾート界津軽(旧南津軽錦水) 池の上に建つリゾートホテル 池の上を進むアプローチ 弘前から車で10分程度走りますと大鰐温泉に着きます。大鰐温泉の開湯は約800年の歴史があるというもので、昔からの湯治場として栄えました。温泉のお湯は無色透明。ゆっくりとした時間を過ごすことができました。 さて、いつもホテ […] 公開済み: 2016年4月16日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
代沢の家16-あちらこちらから光で満たされたリビング リビングルームは、一つの部屋としてダイニング・キッチンとは別のスペースをとり、尚且つ落ち着きのあるスペースにしたかったのですが、光を絞り込み天井を高くすることで、その意図通りの空間ができました。 階段を登りき […] 公開済み: 2012年8月31日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
デイビッドチッパーフィールドの建築講演会 イギリスの建築家デイビッドチッパーフィールドの講演会に行きました。イギリスの建築家でこの度優秀な芸術家を対象に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞の受賞講演でした。 非常にモダンでミニマリズムな建築を建てている設計者の講演は […] 公開済み: 2013年10月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について