伊勢神宮の神木 公開済み: 2014年1月25日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 神宮内には沢山の神木があり、触るだけで気持ちが何となく癒されます。 遥か昔からそこに佇ずみ、多くの時代の多くの人達を見てきたんだなーと思いますと、時の流れみたいなものを感じ、今を大切に思う気持ちになります。 前の記事 伊勢神宮 内宮 参拝は早い朝がお薦め 次の記事 伊勢神宮 荒祭宮 関連記事 海の博物館 大断面木造集成材による美しい屋根構造 何と言いましても、海の博物館の醍醐味は、屋根の美しい木構造を表した天井です。集成材トラスにより、連続した梁がリズミカルに並び、棟に開けられたトップライトからの光で、構造材が美しく照らし出されます。やはり内藤さんが渾身の […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 禅坊靖寧(3) いろいろな部屋がある宿坊 禅坊靖寧では、日帰りのコースもありますし、勿論泊まってゆっくりと自分と向き合うこともできます。 瞑想空間の下の木フレームの部分が宿坊になっていて、1人部屋、2人部屋が配置されています。 大きな開口部が非日常の宿坊 畳の部 […] 公開済み: 2025年1月17日更新: 2025年1月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築 村野藤吾 輸出繊維会館 ガラスモザイクタイルが貼られたエントランスホール さて、もう一つのオフィス側エントランスへと廻りましょう。 こちらは、庇も無く、ストレートに入る玄関となっています。特に特徴もない普通のモダン建築の玄関。 ところが、扉を開けますと、びっくりするような煌びやかな空間が待って […] 公開済み: 2016年2月13日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
海の博物館 大断面木造集成材による美しい屋根構造 何と言いましても、海の博物館の醍醐味は、屋根の美しい木構造を表した天井です。集成材トラスにより、連続した梁がリズミカルに並び、棟に開けられたトップライトからの光で、構造材が美しく照らし出されます。やはり内藤さんが渾身の […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
禅坊靖寧(3) いろいろな部屋がある宿坊 禅坊靖寧では、日帰りのコースもありますし、勿論泊まってゆっくりと自分と向き合うこともできます。 瞑想空間の下の木フレームの部分が宿坊になっていて、1人部屋、2人部屋が配置されています。 大きな開口部が非日常の宿坊 畳の部 […] 公開済み: 2025年1月17日更新: 2025年1月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築
村野藤吾 輸出繊維会館 ガラスモザイクタイルが貼られたエントランスホール さて、もう一つのオフィス側エントランスへと廻りましょう。 こちらは、庇も無く、ストレートに入る玄関となっています。特に特徴もない普通のモダン建築の玄関。 ところが、扉を開けますと、びっくりするような煌びやかな空間が待って […] 公開済み: 2016年2月13日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築