ロバートベンチューリ サンディエゴ現代美術館増改築 公開済み: 2014年7月29日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について ウーマンズクラブを設計したアービン・ギルの自邸。その建物が素晴らしかったので、取り壊しされず、美術館として再生したのがこのサンディエゴ現代美術館。あいにく時間の関係で、内部はエントランスホールのみで中の展示室にははいれませんでした。アービンギルの設計要素をベンチューリがアレンジしてよみがえらせています。 こちらは、オリジナルアービンゲルの列柱 前の記事 アービン・ギル ラ・ホーヤ ウーマンズクラブ 抽象的アーチのある建築 次の記事 アービン・ギル ビショップスクール アーチの廻廊が美しい 関連記事 ロサンゼルス現代美術館 磯崎新 1987年磯崎新設計の現代美術館 丁度できたころに一度訪れた事があり、20年ぶりぐらいのご対面です。 砂岩である赤いインデアン・ストーンの外観とピラミッドのガラストップライトはいまでも健在。十分な存在感があります。 地下 […] 公開済み: 2014年7月19日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について シカゴ・ミレニアムパーク シカゴのミシガン湖に面して設けられたミレニアムパークです。西にミシガン湖、東に摩天楼が見え、まさに都市公園という感じ。摩天楼の高さが充分に感じられる場所でもあります。 ミレニアムパークの中のマコーミック・トリビューン・プ […] 公開済み: 2011年1月16日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について シーランチ 森の中に溶け込む木の外壁 レッドウッドの木は、雨にも比較的強く、年数が経つとシルバーグレーに色が変わってきます。ここシーランチのある別荘郡は外壁が全てこのレッドウッド。 もともと木の外壁が大好きで、設計したいくつかの建築にも取り入れていますので、 […] 公開済み: 2014年8月11日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について
ロサンゼルス現代美術館 磯崎新 1987年磯崎新設計の現代美術館 丁度できたころに一度訪れた事があり、20年ぶりぐらいのご対面です。 砂岩である赤いインデアン・ストーンの外観とピラミッドのガラストップライトはいまでも健在。十分な存在感があります。 地下 […] 公開済み: 2014年7月19日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
シカゴ・ミレニアムパーク シカゴのミシガン湖に面して設けられたミレニアムパークです。西にミシガン湖、東に摩天楼が見え、まさに都市公園という感じ。摩天楼の高さが充分に感じられる場所でもあります。 ミレニアムパークの中のマコーミック・トリビューン・プ […] 公開済み: 2011年1月16日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
シーランチ 森の中に溶け込む木の外壁 レッドウッドの木は、雨にも比較的強く、年数が経つとシルバーグレーに色が変わってきます。ここシーランチのある別荘郡は外壁が全てこのレッドウッド。 もともと木の外壁が大好きで、設計したいくつかの建築にも取り入れていますので、 […] 公開済み: 2014年8月11日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について