遠藤新 自由学園 男子部体育館 光を取り込むスリット開口

ここまでブログに載せてきました自由学園の校舎は遠藤新の設計による東京都選定歴史的建造物。最後がこの男子部体育館。大きな縦スリットの開口部から体育館アリーナに光を取り込む設計。両サイドの円形アーチのところから入ります。 沢 […]

遠藤新 女子部講堂 愛され続ける椅子

床に段差を付けて一体感がある講堂になっています。 天井の高い真ん中のゾーンに対して、外に向かって開口部が大きくとられた横の両サイドは床が1段上がり、天井は低く設計。 大きな空間と小さな空間が一つ屋根の下に造られ変化に富ん […]

遠藤新 自由学園女子部講堂 段差のある落ち着いた空間

池を前にして対象の塔が特徴の女子部講堂です。 飛び出した庇が特徴の建物です。 正面の祭壇。朝の礼拝はここから始まります。 後ろはやはり3角の開口部をもつ教室 室内は両側の床が1段高くなっていて、囲まれた感じがします。 段 […]

遠藤新 自由学園女子部食堂 緑に囲まれたダイニング

低い部分と高い部分で、両方の雰囲気が楽しめるダイニングです。 この空気感が良いです。 こちらは三角の開口部方向を見た写真 低い天井の部分の先はそれぞれ異なる中庭が面しています。 上部の千鳥の部分はバルコニーに面していて […]

遠藤新 自由学園女子部食堂 食事の合図はベルで

続いては、女子部の食堂です。 これは、食堂と体育館の通路 天井は低く、安心感があります。天井の高低差、床の高低差、先の見通し、光の明暗など、人の心理を研究していた遠藤新は、住宅以外の建築でもその考えはぶれていません。 三 […]

遠藤新 自由学園女子部体育館 天井の高低差で囲まれた空間をつくる

これが体育館の内部空間 体操する部分は天井が高く、廻りは低く抑えられ、それが庭への開口部とつながります。 ふんわりと囲まれた空気の中での運動は気持ち良さそう。 半円形にして、内部から庭を見たとき、内部と外部が本当に繋がっ […]

遠藤新 自由学園女子部体育館 地面に這うような建築

今回の中で最も見たかったのがこの女子部体育館。5年ほど前に初めて自由学園の見学に来た際は、この建物が外観だけでしたので。 で、やぱり何度見てもこの形状に惚れます。 これだけ水平ラインを見せてくれる建物はあまり無いと思いま […]

遠藤新 自由学園 初等部教室棟・食堂 日本で今でも使われている一番古い小学校木造の校舎

遠藤新の作品シリーズ第2段 東久留米にある自由学園を訪れました。 フランクロイドの弟子、遠藤新が設計した校舎が広大な学園敷地の中にいくつも残ります。 まずは、初等科教室棟 平屋の建物で、水平方向に伸びるデザイン。 こちら […]

遠藤新 葉山の加地邸 内部から緩やかにつながる庭とサンルーム

庭から見た加地邸。奥の部分から玄関、ガラス庇のかかる半外部テラス、明るいサンルームという構成。 庭は玄関から数段高いところにあり、入り口から入りますとこの庭は視線的に見えません。 玄関部分から見上げたテラス。ガラスの屋根 […]

遠藤新 葉山の加地邸 長いアプローチ、石積の壁、銅葺き屋根

フランクロイドライトの弟子であり、帝国ホテルや自由学園を担当した日本人建築家遠藤新が設計した住宅が葉山にあり、期間限定で見学できるというので見てきました。場所は葉山御用邸のすぐ近くの山の斜面。 近くには太平洋が見え、また […]

甲府夢小路の路地床の面白さ

甲府夢小路にはいくつかのお店、ギャラリーが展開されていますが、そのお店とお店をつなぐ路地の床石が美しい。 錆石ですが、貼り方がリズミカルで美しいなーと思いました。 瓦を小端に並べて床の文様としたもの。 こちらは、土と瓦 […]

甲州夢小路 甲府駅に出現した甲府城下町の再現

地域の活性化と観光拠点としての駅前再開発は日本のどの場所でも試みられていますが、この甲府駅の再開発は、昔江戸時代から明治・大正・昭和と続いた街を再現し、本物の建築を建てることでかなり成功していると感じました。 歩いて楽し […]