自然の野菜の持つ色彩の豊かさ 公開済み: 2015年3月25日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 食も芸術の一つですが、綺麗に盛られた野菜の数々の色彩の美しさには見とれてしまします。やはり自然の色はすごい。 緑、赤、黄色目にも身体にも優しい感じ 見たことのないような野菜もありました。 このお店で独自で育てているお野菜だそうです。 盛り付けはやはり大事 前の記事 快適なウェルの蓄熱式床暖房 次の記事 春を伝える中庭の新芽 関連記事 鳩山会館 上下階を繋ぐステンドグラスがある美しい階段 建築の階段は、上下を繋ぐだけでは無く、唯一動きの中で空間が激変するワクワクする場であります。 この階段をいかに楽しいものにするかが建築家の腕の見せ所。 暗い玄関ホールから上へと上がりますと、踊り場の開口から美しい光が注が […] 公開済み: 2012年6月14日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 海そして富士山を拝む立地 葉山森戸神社 壮大な相模湾とその向こうに見える富士山。沖には赤い鳥居。そして白い灯台や江の島も見える素晴らしい立地。そこに森戸神社はあります。鎌倉時代頼朝により創建。古くからこの葉山地方を守る神社なんです。 清らかな風が流れ、海をしば […] 公開済み: 2017年6月13日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 青森県浅虫温泉辰巳館本館 木造の宿 青森での仕事の帰りに浅虫温泉の辰巳館に立ち寄りました。陸奥湾に面する浅虫温泉街の中でも木造建築と言えばこの建物。 通りに面した2階から欄干越しに着物を着た女性が現れるのではと思わせる情緒があります。 3層の建物で、屋根が […] 公開済み: 2014年12月22日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
鳩山会館 上下階を繋ぐステンドグラスがある美しい階段 建築の階段は、上下を繋ぐだけでは無く、唯一動きの中で空間が激変するワクワクする場であります。 この階段をいかに楽しいものにするかが建築家の腕の見せ所。 暗い玄関ホールから上へと上がりますと、踊り場の開口から美しい光が注が […] 公開済み: 2012年6月14日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
海そして富士山を拝む立地 葉山森戸神社 壮大な相模湾とその向こうに見える富士山。沖には赤い鳥居。そして白い灯台や江の島も見える素晴らしい立地。そこに森戸神社はあります。鎌倉時代頼朝により創建。古くからこの葉山地方を守る神社なんです。 清らかな風が流れ、海をしば […] 公開済み: 2017年6月13日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
青森県浅虫温泉辰巳館本館 木造の宿 青森での仕事の帰りに浅虫温泉の辰巳館に立ち寄りました。陸奥湾に面する浅虫温泉街の中でも木造建築と言えばこの建物。 通りに面した2階から欄干越しに着物を着た女性が現れるのではと思わせる情緒があります。 3層の建物で、屋根が […] 公開済み: 2014年12月22日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築