春を伝える中庭の新芽 公開済み: 2015年3月26日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 我が家の中庭に鎮座しているヒメシャラの木も随分大きくなりました。 冬の間に古い皮がはがれ、ああ、今年も順調に大きくなっているんだなと視覚的にも伝えてくれます。寒くまだ春は先なのかと思うこのごろですが、きちんと新芽がつき、真新しい黄緑の葉の子供が木々のあちこちから顔を出し始めました。 季節を教えてくれる貴重な存在です。 前の記事 自然の野菜の持つ色彩の豊かさ 次の記事 建て方 木造の第1歩は、基礎の精度 関連記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(5)葦簀で目隠ししたシャワールーム 泊まったゲストルームです。 窓からは、インド洋が見えます。 扉を開けると水回りがありますが、そこはガラス貼り 中に葦簀が貼られていて、光は通しますが中は見えません。 確かに今のホテルはガラスにしてベッドルームからシャ […] 公開済み: 2015年8月14日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 国立新美術館 黒川紀章の自由なファサード 日展が行われていたのは六本木にある新国立美術館です。何度か行きましたが、今回改めて体感し、設計者の自由な発想が解ったような気がしました。 大きな展示空間は四角い箱で、それが横に繋がっています。そのスクエアーなマッスな空間 […] 公開済み: 2015年12月7日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 逗子の歯医者さん もうすぐ足場が取れる、逗子の歯医者さんの建物 いろいろな変遷がありましたが、ようやく完成間近となりました。 足場を外すときが、一番うれしい時です。 天井の高い診療室と院長室のシンプルな建物。 建物の前が公園なので、にぎわ […] 公開済み: 2021年4月29日更新: 2021年4月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(5)葦簀で目隠ししたシャワールーム 泊まったゲストルームです。 窓からは、インド洋が見えます。 扉を開けると水回りがありますが、そこはガラス貼り 中に葦簀が貼られていて、光は通しますが中は見えません。 確かに今のホテルはガラスにしてベッドルームからシャ […] 公開済み: 2015年8月14日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
国立新美術館 黒川紀章の自由なファサード 日展が行われていたのは六本木にある新国立美術館です。何度か行きましたが、今回改めて体感し、設計者の自由な発想が解ったような気がしました。 大きな展示空間は四角い箱で、それが横に繋がっています。そのスクエアーなマッスな空間 […] 公開済み: 2015年12月7日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
逗子の歯医者さん もうすぐ足場が取れる、逗子の歯医者さんの建物 いろいろな変遷がありましたが、ようやく完成間近となりました。 足場を外すときが、一番うれしい時です。 天井の高い診療室と院長室のシンプルな建物。 建物の前が公園なので、にぎわ […] 公開済み: 2021年4月29日更新: 2021年4月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について