ジェフリー・バワ ライトハウス(2)ラキ氏の戦士の像が迎える螺旋階段 公開済み: 2015年7月24日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 中に入ると円筒形の空間が現れ、そこに螺旋階段がはめ込まれています。その螺旋階段を上に登るように躍動感あふれる彫刻がドーンと目に飛び込んできます。 彫刻はラキ氏。 一番下は水盤 上昇気流があるように感じる迫力ある彫刻 最上部からはトップライトの光が注ぎます。 階段途中からこの螺旋階段の入り口を見下ろしたもの 前の記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(1) エントランスプロローグ 次の記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(3) 海に開かれた大開口 関連記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(13)海を眺望するメインレストラン この水盤のパティオの廻りのメインレストラン、そしてバーが配置されています。 屋根の下に白いグリッドの柱・梁状のフレームで構成された内部インテリア 夜のバーです。 ここには大きなテラス席があり、ご覧のとおり、広大なインド洋 […] 公開済み: 2015年8月5日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段 5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り […] 公開済み: 2015年5月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ライトハウス(13)海を眺望するメインレストラン この水盤のパティオの廻りのメインレストラン、そしてバーが配置されています。 屋根の下に白いグリッドの柱・梁状のフレームで構成された内部インテリア 夜のバーです。 ここには大きなテラス席があり、ご覧のとおり、広大なインド洋 […] 公開済み: 2015年8月5日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段 5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り […] 公開済み: 2015年5月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築