ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(4)大きなプール そして海へと繋がる芝の庭 公開済み: 2015年8月13日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ホテルの名前になっているブルーウォーター。大きなプールが庭一杯に拡がっています。 エントランスホールからお滝の水はプールへと注ぎ込まれます。 庭へ、そしてインド洋へとつながる通路 そして目の前に広がるインド洋です。 前の記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(3)水盤で囲まれたフロントエリア 次の記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(5)葦簀で目隠ししたシャワールーム 関連記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(11)芸術家ラキ・セナナヤキ氏のフクロウの彫刻が飛ぶ階段 ジェフリー・バワの建築には彫刻が置かれていますが、その彫刻の作者がラキ氏です。長い間バワと協働し、お互いの自然観も共通しているので、うまくコラボレートしています。ダイニングへ至る階段の最上部にこのラキ氏のフクロウの […] 公開済み: 2015年5月15日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ 開放的な水盤で囲まれたエントランスホール アフンガッラホテルを見ていきます。正面のあまりの美しさについプールまで突き進んでしまいましたが、明るいエントランスホール・ロビーも整然としていて気持ちが良いんです。 こちらが入口。さすが常夏なので、ガラスも何もなし。 […] 公開済み: 2015年7月8日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ルヌガンガ(13)オープンテラスで朝食 ルヌガンガは、バワが求めた理想郷であり、それを実感できました。大きな敷地、素晴らしい自然があったとしても、そこを上手いこと料理して手を加え、誰もが感動する世界を作るのはやはり作り手の技量。けっしてでしゃばることなく […] 公開済み: 2015年7月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ カンダラマホテル(11)芸術家ラキ・セナナヤキ氏のフクロウの彫刻が飛ぶ階段 ジェフリー・バワの建築には彫刻が置かれていますが、その彫刻の作者がラキ氏です。長い間バワと協働し、お互いの自然観も共通しているので、うまくコラボレートしています。ダイニングへ至る階段の最上部にこのラキ氏のフクロウの […] 公開済み: 2015年5月15日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ 開放的な水盤で囲まれたエントランスホール アフンガッラホテルを見ていきます。正面のあまりの美しさについプールまで突き進んでしまいましたが、明るいエントランスホール・ロビーも整然としていて気持ちが良いんです。 こちらが入口。さすが常夏なので、ガラスも何もなし。 […] 公開済み: 2015年7月8日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ルヌガンガ(13)オープンテラスで朝食 ルヌガンガは、バワが求めた理想郷であり、それを実感できました。大きな敷地、素晴らしい自然があったとしても、そこを上手いこと料理して手を加え、誰もが感動する世界を作るのはやはり作り手の技量。けっしてでしゃばることなく […] 公開済み: 2015年7月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築