ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(8) 部屋は家具で決まる 公開済み: 2015年8月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 外とのつながりを持った部屋。自然を風と光で感じる部屋等々スペースとしての部屋はできますが、その部屋の価値を高めるのも下げるのも家具次第となります。バワはみずからの空間をより完璧なものにするため多くの家具の設計もしています。そうすることで、全体のまとまりが完成するのですね。 前の記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(7) 円形ホールが美しいスパ 次の記事 ジェフリー・バワ シーマ・マラカヤ寺院 水に浮いた寺院建築 関連記事 ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(4)内と外にベンチを採り入れた木製サッシの客室開口部 次の客室を見せてもらいました。 シンプルな片側廊下。手すりの開口部は縁が丸く、このホテルのデザインモチーフの一つです。 この客室の窓廻りにはびっくり。開口部は3つ。左はベランダにでる扉。真ん中の木製サッシは、換気口が […] 公開済み: 2015年6月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ルヌガンガ(1)バワの理想郷 エントランスコート ジェフリーバワが手掛けた庭園と建物が一つになった理想郷ルヌガンガに到着です。建築家になる前の1947年に購入。それから50年にわたり、建物や庭園に手を加えこの形になりました。広大な敷地に点在する建物も一つ一つがその際 […] 公開済み: 2015年6月20日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ルヌガンガ(4)ヘンハウスとアートギャラリー 鳥を飼うヘンハウスとその奥にあるアートギャラリーです。敷地に高低差があるので、奥のアートギャラリーが台地に沈み込んで建っているように見えます。 こちらがヘンハウス ヘンハウスとアートギャラリー かなりの敷地高低差 […] 公開済み: 2015年6月23日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(4)内と外にベンチを採り入れた木製サッシの客室開口部 次の客室を見せてもらいました。 シンプルな片側廊下。手すりの開口部は縁が丸く、このホテルのデザインモチーフの一つです。 この客室の窓廻りにはびっくり。開口部は3つ。左はベランダにでる扉。真ん中の木製サッシは、換気口が […] 公開済み: 2015年6月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ルヌガンガ(1)バワの理想郷 エントランスコート ジェフリーバワが手掛けた庭園と建物が一つになった理想郷ルヌガンガに到着です。建築家になる前の1947年に購入。それから50年にわたり、建物や庭園に手を加えこの形になりました。広大な敷地に点在する建物も一つ一つがその際 […] 公開済み: 2015年6月20日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ルヌガンガ(4)ヘンハウスとアートギャラリー 鳥を飼うヘンハウスとその奥にあるアートギャラリーです。敷地に高低差があるので、奥のアートギャラリーが台地に沈み込んで建っているように見えます。 こちらがヘンハウス ヘンハウスとアートギャラリー かなりの敷地高低差 […] 公開済み: 2015年6月23日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築