ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(4)風を感じるカフェテラス 公開済み: 2015年8月28日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 さて、ここでカフェへと入ります。 いったん中に入るのですが、外にもテラス席があり、そちらのほうが気持ちよさそうでしたので、そちらでランチを頂きました。 気持ちの良い外部テラス席 前の記事 ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(3)アートギャラリーとなる中庭 次の記事 ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(4)テント幕の天井、レンガの壁、木の柱、スチールの骨組み 関連記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(8) 部屋は家具で決まる 外とのつながりを持った部屋。自然を風と光で感じる部屋等々スペースとしての部屋はできますが、その部屋の価値を高めるのも下げるのも家具次第となります。バワはみずからの空間をより完璧なものにするため多くの家具の設計もしていま […] 公開済み: 2015年8月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(7)岩が溶け込む美しいプール このベントタビーチホテルはジェフリー・バワの初期の作品で.1969年の竣工。今から50年近く前の建物ですがまったく古さは感じません。落ち着いた素材。柔らかいディテール。物語性のある同線計画。感動を呼ぶテキスタイ […] 公開済み: 2015年6月7日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 芸術家ラキ・セナナヤキ氏のアトリエにたつ水に浮かぶゲストハウス2 いくつかのゲストハウスが建てられていますが、これは2棟目。 同じく、水盤の上の高床建築となっています。 このブリッジを登っていく感じが良いでしょう? 先端にはブランコ 遊び心がありますよね。 右手にある階段を昇って2階の […] 公開済み: 2015年5月25日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(8) 部屋は家具で決まる 外とのつながりを持った部屋。自然を風と光で感じる部屋等々スペースとしての部屋はできますが、その部屋の価値を高めるのも下げるのも家具次第となります。バワはみずからの空間をより完璧なものにするため多くの家具の設計もしていま […] 公開済み: 2015年8月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(7)岩が溶け込む美しいプール このベントタビーチホテルはジェフリー・バワの初期の作品で.1969年の竣工。今から50年近く前の建物ですがまったく古さは感じません。落ち着いた素材。柔らかいディテール。物語性のある同線計画。感動を呼ぶテキスタイ […] 公開済み: 2015年6月7日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
芸術家ラキ・セナナヤキ氏のアトリエにたつ水に浮かぶゲストハウス2 いくつかのゲストハウスが建てられていますが、これは2棟目。 同じく、水盤の上の高床建築となっています。 このブリッジを登っていく感じが良いでしょう? 先端にはブランコ 遊び心がありますよね。 右手にある階段を昇って2階の […] 公開済み: 2015年5月25日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築