ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(4)風を感じるカフェテラス 公開済み: 2015年8月28日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 さて、ここでカフェへと入ります。 いったん中に入るのですが、外にもテラス席があり、そちらのほうが気持ちよさそうでしたので、そちらでランチを頂きました。 気持ちの良い外部テラス席 前の記事 ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(3)アートギャラリーとなる中庭 次の記事 ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(4)テント幕の天井、レンガの壁、木の柱、スチールの骨組み 関連記事 スリランカ世界遺産 岩山の都市シーギリアに登る スリランカの王様の砦 シギリアに行きました。世界遺産登録。スリランカは王政でしたが、1640年にまずポルトガルが入り、植民地化します。次に1796年オランダがそれから最後はイギリスです。最後の王様は、1815年までですが […] 公開済み: 2015年5月21日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ クラブヴィラ (4) 芝生でくつろぐ ベランダでくつろぐ 気候の良い日は、芝生の上で日向ぼっこも良いです。朝早く起きて、夜がうっすらとあけるのを感じても良い。そんなことを想わせる絵になるショット 大きな庇のあるバルコニーも良いですよね。雨に濡れない。強い日差しも気にならない。 […] 公開済み: 2015年6月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ カダランマホテル(15) 天井が鮮やかなスウィートルーム こちらは、最高級のスウィートルーム。扉を開けて進むと、まずリビングが迎えてくれまして、そこからベッドルームやバスルームに入ります。 緑の壁と装飾されたペイント天井。天井に絵を描く職人さんもまだまだこちらでは沢山います。 […] 公開済み: 2015年5月19日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
スリランカ世界遺産 岩山の都市シーギリアに登る スリランカの王様の砦 シギリアに行きました。世界遺産登録。スリランカは王政でしたが、1640年にまずポルトガルが入り、植民地化します。次に1796年オランダがそれから最後はイギリスです。最後の王様は、1815年までですが […] 公開済み: 2015年5月21日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ クラブヴィラ (4) 芝生でくつろぐ ベランダでくつろぐ 気候の良い日は、芝生の上で日向ぼっこも良いです。朝早く起きて、夜がうっすらとあけるのを感じても良い。そんなことを想わせる絵になるショット 大きな庇のあるバルコニーも良いですよね。雨に濡れない。強い日差しも気にならない。 […] 公開済み: 2015年6月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ カダランマホテル(15) 天井が鮮やかなスウィートルーム こちらは、最高級のスウィートルーム。扉を開けて進むと、まずリビングが迎えてくれまして、そこからベッドルームやバスルームに入ります。 緑の壁と装飾されたペイント天井。天井に絵を描く職人さんもまだまだこちらでは沢山います。 […] 公開済み: 2015年5月19日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築