盛岡市 光原社の通り庭 北上川を庭に盛り込む 公開済み: 2015年10月11日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 更に通り庭を進みます。 門をくぐると、こような市街地とは思えない緑豊かな庭が見えます。 人にとってちょうど良いスケール感の通り庭 更に進むと、煉瓦貼りの応接室があります。 ここから門のほうを振り返るとこんな感じ 更に進みます。 つきあたりが北上川。川を見ながら宮沢賢治の世界に浸るのも良いでしょう。 前の記事 盛岡市 気持ち良い光原社の通り庭 次の記事 オスカー・ニーマイヤー展 曲線の偉大な建築家オスカー・ニーマイヤーの回顧展 関連記事 東山温泉向瀧旅館3-高低差のあるフロアーを結ぶ階段建築 玄関の屋根 玄関脇には重要文化財の記念碑 そしてこれが多くのお客様を向かえる玄関 わくわくします。玄関にくつを脱いで上がる。やっぱり日本建築はこうでないといけません。綺麗に掃除が行き届き、何か空気が澄んでいるような感じが […] 公開済み: 2012年11月8日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 十和田市現代美術館 アートが街に活力を与える 地方の街には活性化する起爆剤が必要です。人口が減り、若い人達は皆大きな都市へと仕事を求めて移り住んでいきます。多くの地方が抱える過疎化。都会の人達わわざわざ遠いところまで呼び込んでくるには、大きなインパクトのある何かが必 […] 公開済み: 2016年4月3日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 明るい内部空間を作り出すスリット開口 銀行という機能の為、窓は外の景色を見るというよりも、光を採り入れるというのがその目的です。実際開店までにはブラインドが付いて、外から中が見えないようにします。大きな開口をとるよりも、小さなスリット開口で部屋全体に万遍なく […] 公開済み: 2015年4月24日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
東山温泉向瀧旅館3-高低差のあるフロアーを結ぶ階段建築 玄関の屋根 玄関脇には重要文化財の記念碑 そしてこれが多くのお客様を向かえる玄関 わくわくします。玄関にくつを脱いで上がる。やっぱり日本建築はこうでないといけません。綺麗に掃除が行き届き、何か空気が澄んでいるような感じが […] 公開済み: 2012年11月8日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
十和田市現代美術館 アートが街に活力を与える 地方の街には活性化する起爆剤が必要です。人口が減り、若い人達は皆大きな都市へと仕事を求めて移り住んでいきます。多くの地方が抱える過疎化。都会の人達わわざわざ遠いところまで呼び込んでくるには、大きなインパクトのある何かが必 […] 公開済み: 2016年4月3日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
明るい内部空間を作り出すスリット開口 銀行という機能の為、窓は外の景色を見るというよりも、光を採り入れるというのがその目的です。実際開店までにはブラインドが付いて、外から中が見えないようにします。大きな開口をとるよりも、小さなスリット開口で部屋全体に万遍なく […] 公開済み: 2015年4月24日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築