品川から見た都心の夜景とダブルレインボー 公開済み: 2015年12月1日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について やはり都会の夜景は綺麗です。これから年末にかけてさらに美しく彩られることと思います。今回の写真は、少し前のものですが、品川の高層マンションゲストルームにお邪魔した際のもの。この日はめずらしく、虹が出まして、しかもダブルになっていました。めでたい事も前触れかもしれません。これから品川大崎はますます開発が進み、海も見えずらくなるかもとオーナーが言われてましたが、ここの発展は確かに凄い勢いです。 前の記事 葉山音羽の森ホテルからの夕景 次の記事 我が家のリフォーム 子供部屋の収納 カバン収納 関連記事 リカルド・レゴレッタ カミノ・レアル・メキシコ(1) まずメキシコに着いて泊まったホテルが建築家リカルド・レゴレッタ設計のカミノ・レアル・メキシコです。1969年のメキシコオリンピックの際にできたもので、その後改修し今に至っています。今から40年も前の建物ですが、全く古さを […] 公開済み: 2010年11月27日更新: 2018年4月1日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について 階段に合わせた造り付け家具 階段は、上階から下階へ光を落とす吹抜け空間ですので、階段を壁で仕切らず片方をオープンにすることも多いのですが、その場合手すり壁を簡単に設けたりはしないで、階段状の造り付け収納をデザインすることがあります。階段に合わせ […] 公開済み: 2017年2月3日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について マーク・ロスコ展 千葉佐倉の川村記念美術館で開催中のマーク・ロスコ展を見てきました。 シーグラム壁画が、ロンドンテートギャラリー、ワシントンナショナルギャラリーから集められ、川村記念美術館所蔵のものと合わせて展示されており、まさしくロスコ […] 公開済み: 2009年5月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
リカルド・レゴレッタ カミノ・レアル・メキシコ(1) まずメキシコに着いて泊まったホテルが建築家リカルド・レゴレッタ設計のカミノ・レアル・メキシコです。1969年のメキシコオリンピックの際にできたもので、その後改修し今に至っています。今から40年も前の建物ですが、全く古さを […] 公開済み: 2010年11月27日更新: 2018年4月1日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について
階段に合わせた造り付け家具 階段は、上階から下階へ光を落とす吹抜け空間ですので、階段を壁で仕切らず片方をオープンにすることも多いのですが、その場合手すり壁を簡単に設けたりはしないで、階段状の造り付け収納をデザインすることがあります。階段に合わせ […] 公開済み: 2017年2月3日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
マーク・ロスコ展 千葉佐倉の川村記念美術館で開催中のマーク・ロスコ展を見てきました。 シーグラム壁画が、ロンドンテートギャラリー、ワシントンナショナルギャラリーから集められ、川村記念美術館所蔵のものと合わせて展示されており、まさしくロスコ […] 公開済み: 2009年5月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について