品川から見た都心の夜景とダブルレインボー 公開済み: 2015年12月1日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について やはり都会の夜景は綺麗です。これから年末にかけてさらに美しく彩られることと思います。今回の写真は、少し前のものですが、品川の高層マンションゲストルームにお邪魔した際のもの。この日はめずらしく、虹が出まして、しかもダブルになっていました。めでたい事も前触れかもしれません。これから品川大崎はますます開発が進み、海も見えずらくなるかもとオーナーが言われてましたが、ここの発展は確かに凄い勢いです。 前の記事 葉山音羽の森ホテルからの夕景 次の記事 我が家のリフォーム 子供部屋の収納 カバン収納 関連記事 フランク・ロイド・ライト ヘイガン邸 フランク・ロイド・ライト設計のヘイガン邸です。ケンタック丘の頂上近くに斜面からはい出るかのように建つ住宅です。 低い庇が地面にはうように設計されており、庇と壁で囲まれたエントランスコートから中へと誘い込まれるように入りま […] 公開済み: 2011年2月27日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について オアフ島ートランプタワー・インターナショナルホテル ワイキキでは新しいトランプ・インターナショナルホテル・ワイキキに行きました。海に向かって縦型の敷地でしかもビーチに接しておらずなかなかリゾートホテルにしては難しい条件でしょうが、外壁の窓を斜めに切り、中高層階からは海が眺 […] 公開済み: 2012年4月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について 福岡市美術館(1) 前川國男の代表作 九州への建築視察 まず最初に訪問したのは、前川國男設計の福岡市美術館。 前川さんが油にのった時期の秀作でした。 ここは、福岡市民の憩いの場でもある大濠公園に面して建てられていて、公園からも、道路側からも自由にアプローチで […] 公開済み: 2019年9月5日更新: 2019年9月5日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
フランク・ロイド・ライト ヘイガン邸 フランク・ロイド・ライト設計のヘイガン邸です。ケンタック丘の頂上近くに斜面からはい出るかのように建つ住宅です。 低い庇が地面にはうように設計されており、庇と壁で囲まれたエントランスコートから中へと誘い込まれるように入りま […] 公開済み: 2011年2月27日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
オアフ島ートランプタワー・インターナショナルホテル ワイキキでは新しいトランプ・インターナショナルホテル・ワイキキに行きました。海に向かって縦型の敷地でしかもビーチに接しておらずなかなかリゾートホテルにしては難しい条件でしょうが、外壁の窓を斜めに切り、中高層階からは海が眺 […] 公開済み: 2012年4月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
福岡市美術館(1) 前川國男の代表作 九州への建築視察 まず最初に訪問したのは、前川國男設計の福岡市美術館。 前川さんが油にのった時期の秀作でした。 ここは、福岡市民の憩いの場でもある大濠公園に面して建てられていて、公園からも、道路側からも自由にアプローチで […] 公開済み: 2019年9月5日更新: 2019年9月5日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について