グンナール・アスプルンド 森の礼拝堂 白い半球の空間で静かに死者を見送る 公開済み: 2016年8月16日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について スチールの扉は上半分が太陽と十字を背負う騎馬像、下半分はドクロと蛇が描かれています。 その中は白い半球の空間 死者と最後に向き合える静かな光が天窓から注ぐ空間です。 祭壇 そして、半球を支える柱。 何とこの柱は、木製で、絵によってラインや柱頭が描かれています。 置いてある家具は、アスプルンドのオリジナル 前の記事 グンナール・アスプルンド 森の礼拝堂 森の中に佇む三角屋根の礼拝堂 次の記事 グンナール・アスプルンド 森の墓地 丘の上に立つ十字架 関連記事 グンナール・アスプルンド 夏の家 自然に溶け込む 庭がリビング・ダイニング グンナール・アスプルンドが家族と共に夏を楽しむ家は、景色の良い湖側が妻面、すなわち建物の短編方向となっています。これだけの景色があるのであれば、建物は90度振ってどの部屋からも湖が見えるようにするのが普通と考えます […] 公開済み: 2016年8月27日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について フィンランドヘルシンキの顔 ヘルシンキ大聖堂と元老院広場 ヘルシンキの観光名所といえば、第一にあげられるのが、このヘルシンキ大聖堂とその聖堂の前の元老院広場です。これだけの大きな広場とそれを見下ろせる階段、そしてその先に鎮座する大聖堂は、やはり大勢の人達が集まりやすい構図です。 […] 公開済み: 2016年10月19日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について フィンランド ユヴァスキュラ大学 学生食堂 外のテラスもある居心地良いダイニング そにす住む人、働く人、学ぶ人がいかに心地よくいられるか?それは設計をする者にとって第一に考える事です。このアルヴァ・アアルトが設計した学生食堂は、学生が楽しみの一つでもある食事や喫茶の時間にいかに気持ち良く過ごせるかを […] 公開済み: 2016年6月21日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
グンナール・アスプルンド 夏の家 自然に溶け込む 庭がリビング・ダイニング グンナール・アスプルンドが家族と共に夏を楽しむ家は、景色の良い湖側が妻面、すなわち建物の短編方向となっています。これだけの景色があるのであれば、建物は90度振ってどの部屋からも湖が見えるようにするのが普通と考えます […] 公開済み: 2016年8月27日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
フィンランドヘルシンキの顔 ヘルシンキ大聖堂と元老院広場 ヘルシンキの観光名所といえば、第一にあげられるのが、このヘルシンキ大聖堂とその聖堂の前の元老院広場です。これだけの大きな広場とそれを見下ろせる階段、そしてその先に鎮座する大聖堂は、やはり大勢の人達が集まりやすい構図です。 […] 公開済み: 2016年10月19日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
フィンランド ユヴァスキュラ大学 学生食堂 外のテラスもある居心地良いダイニング そにす住む人、働く人、学ぶ人がいかに心地よくいられるか?それは設計をする者にとって第一に考える事です。このアルヴァ・アアルトが設計した学生食堂は、学生が楽しみの一つでもある食事や喫茶の時間にいかに気持ち良く過ごせるかを […] 公開済み: 2016年6月21日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について