白井晟一 杉浦邸 魅力的で職人技の効いた階段 公開済み: 2016年9月17日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 階段もまた素晴らしいこだわりの階段でした。 手すりが凄い 階段の一段一段が際立つ美しい納まり。 横から見ます。 階段室になっていて、光は下の廊下に降りてきます。 動きのあるカーブもうれしい。 前の記事 白井晟一 杉浦邸 大きな庇が出た、居心地良い落ち着いたリビング 次の記事 白井晟一 練馬の住宅杉浦邸 外部と内部の床が連続する開口部 関連記事 唐津 洋々閣(7) 唐津焼の器が並ぶギャラリー 洋々閣には、唐津焼の器を展示するギャラリーが2か所設けられています。 そのうちの一つ。 柿沼守利さんは、20年にわたってこの洋々閣を順番に改修されていますが、このギャラリーが一番最初に設計したところだそうです。 唐津焼の […] 公開済み: 2021年1月25日更新: 2021年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 白井晟一 杉浦邸 大きく跳ね出した屋根と黒石の雨落ち 庭からみた杉浦邸の外観です。大きく跳ね出した庇は、白井晟一の住宅に見られるもので、そのプロポーションもまさに白井作品。 そして、雨樋はなく、そのまま雨は庭に落ちます。雨が落ちる雨落ち部分には黒い那智石が敷かれています。雨 […] 公開済み: 2016年9月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 佐賀県有田町 チャイナオンザパーク(1)重厚感があるトイレ棟 佐賀有田にある有田焼深川製磁を堪能できる場所であり、チャイナオンザパークに寄りました。 ここは、深川製磁の作品が並ぶ忠次館、漆器蔵、カレーハウス究林登、敏子メモリアルガーデンからなりますが、 もう一つの建物トイレ&会議棟 […] 公開済み: 2021年1月15日更新: 2021年1月16日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
唐津 洋々閣(7) 唐津焼の器が並ぶギャラリー 洋々閣には、唐津焼の器を展示するギャラリーが2か所設けられています。 そのうちの一つ。 柿沼守利さんは、20年にわたってこの洋々閣を順番に改修されていますが、このギャラリーが一番最初に設計したところだそうです。 唐津焼の […] 公開済み: 2021年1月25日更新: 2021年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
白井晟一 杉浦邸 大きく跳ね出した屋根と黒石の雨落ち 庭からみた杉浦邸の外観です。大きく跳ね出した庇は、白井晟一の住宅に見られるもので、そのプロポーションもまさに白井作品。 そして、雨樋はなく、そのまま雨は庭に落ちます。雨が落ちる雨落ち部分には黒い那智石が敷かれています。雨 […] 公開済み: 2016年9月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
佐賀県有田町 チャイナオンザパーク(1)重厚感があるトイレ棟 佐賀有田にある有田焼深川製磁を堪能できる場所であり、チャイナオンザパークに寄りました。 ここは、深川製磁の作品が並ぶ忠次館、漆器蔵、カレーハウス究林登、敏子メモリアルガーデンからなりますが、 もう一つの建物トイレ&会議棟 […] 公開済み: 2021年1月15日更新: 2021年1月16日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利